• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuroのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

定点観測(覚悟の濃霧)

定点観測(覚悟の濃霧)2週間振りに箱根に行って来ました。

前々日(金曜)の夜に箱根峠のライブカメラを確認。
霧。
前日(土曜)の朝も確認。 やはり、霧。
前夜もライブカメラを確認。 霧、結構 濃い霧。
覚悟して、出掛けました。

西湘バイパスのPAから山を見る、山頂付近は静岡側から白い雲が溢れ出しています。
ターンパイクの金魚までは、晴天。
久し振りにお会いした方のタイヤ。
縦溝が2本。
Sタイヤ  だそうです・・・

大観山に向かう途中、常連さんの赤いセダン(?)に遭遇。
グングン 離されました・・・

大観山は濃霧。
素通りして、定点観測地点へ。

こちらも、濃霧。
気温は、13℃。
路面は、ドライ。
木立の枝が路面に覆い被さっている箇所は、木立に付いた水滴が落ちて、濡れています。

陽が差したと思ったら、霧が晴れました。
ポルシェの方たち。
ナローから、930、964、993、996、997、991まで、ほぼ全モデルが勢ぞろい。


一部、霧が晴れない箇所がありましたが、何とか走れました。
(速い人に付いて行こうと頑張ると、ブレーキが深くなります。)


箱根で見かけたスポーツカー。
ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェ。



今や、最新のスーパースポーツは、皆 2ペダル。

そして、金魚でお会いした縦溝が2本のSタイヤを履いていたのは、こちらの458でした。
Posted at 2014/05/25 18:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | E92 | 日記
2014年05月11日 イイね!

定点観測(春の大晴天)

定点観測(春の大晴天)9日振りに箱根に行って来ました。

梅雨入り前の晴れ間としては、出来過ぎくらいのベストコンディション。
日の出とともに雲一つない青空が広がりました。

iDな方たちと待ち合せ。
ターンパイクの金魚で休憩。
ナローから993まで、空冷ポルシェが揃い踏み。
空冷の季節?

山の上は11℃。
定点観測地点へ。


新型ボクスターの性能の高さを目の当たりにしました。
 もちろん、ドライバーの腕があっての話ですが。
 (ちなみに、3速しか使っていなかったとか・・・)

大観山に戻ってみましたが、大観山は停めるスペースもないほどの混みようでした。
Posted at 2014/05/11 22:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

午前の散歩(県庁登庁)

午前の散歩(県庁登庁)神奈川県庁に行って来ました。

「ゴールデンウィーク県庁舎大公開」というイベントです。

屋上から、普段とは違うアングルから。

横浜税関(クイーンの塔)

横浜市開港記念会館(ジャックの塔)


日本新聞博物館(ニュースパーク)


「CAFE de la PRESSE」から、神奈川県庁(キングの塔)。
Posted at 2014/05/04 20:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ知人宅で、バーベキュー。
テラスで陽を浴びて、ノンビリ。

そして、思い出の品を拝見。

ジェームスハントの生写真。

更に。

当時、AutoSport誌を欠かさず購入していましたが、この別冊は憶えていません。

公式パンフレットの広告のページにアグネス・ラムを発見。
いろんなことで、盛り上がりました。
Posted at 2014/05/04 19:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

定点観測(春の平日の早朝に)

定点観測(春の平日の早朝に)GWのなか日、平日なのに早起きして箱根に行きました。

前日は、晴れていれば午後からでも上ろうかと思って、
ライブカメラをチェックしていましたが、山の上は朝から夕方まで濃霧の画像ばかりでした。
GWの後半は都合がつかないため、本日に決定。
そして、家族でランチの予定があり、いつもの週末のように早朝です。

ターンパイクのいつもの駐車場。貸し切りです。
新緑が鮮やか。

大観山から。
一昨日の風雨で、山桜は散ってしまったようです。


定点観測地点。
大観山から30分しか経っていませんが、富士山の中腹に雲がかかりました。


気温は、12℃。日陰の路面は、ウェット。
昨日の霧のせいか、一昨日の雨が乾かなかったようです。
濡れている日陰のコーナは慎重にクリア。
気温が低いため、エンジンのレスポンスが良く、スロットルを踏むのが楽しい。
ホイールを交換してから、リア内輪の空転具合がリニアになりました(多分)。


ランチは、葉山の「Piscaria(ピスカリア)」へ。
予約してから行きました。
予約は必須のようです。
Posted at 2014/05/02 21:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | E92 | 日記

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation