• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takuroのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

雑感

雑感IDING M3-S4/GT463
 E92-M3 のコンプリートカーが公表されました。

 排気量:4361 cc
 ボア×ストローク:92.0×82.3
 圧縮比:12.3 :1
 最大出力:463PS(339kw)/8400rpm
 最大トルク:45.2 kgm(442Nm)/3810 rpm

 最終プロト仕様での計測値は、470ps超。


 ノーマルのM3のスペック。
 エンジン形式:S65B40A
 排気量:3,999 cc
 ボア×ストローク:92.0×75.2
 圧縮比: 12.0 :1
 最高出力:420PS/8,300rpm
 最大トルク:40.8 kgm/3,900 rpm

 ストローク増による排気量アップと圧縮比が向上しています。
 ノーマルも、圧縮比 等、かなり立派な数値が並んでいることを再認識。

 他のV8のカタログ・スペックを確認。
 F430
  排気量:4308cc
  ボア×ストローク:92mm×81mm
  圧縮比: 11.9:1
  最高出力:510ps/8500rpm
  最大トルク:47.7kgm/5250rpm
  最高回転数 8640rpm

 ボアは、M3と同じ 92 mm。
 圧縮比も、ほぼ一緒。

 458
  排気量 4.497cc
  ボア×ストローク:94×81mm
  圧縮比: 12.5:1
  最高出力:570PS(425kW) /9,000rpm
  最大トルク:55.1kgm(540Nm) /6,000rpm

 458から、直噴エンジン。
 最大馬力の発生回転数も、9000回転へ。
 世代の違いを感じます。

 458 スペチアーレ
  圧縮比: 14:1
  最高出力:605PS(445kW)/9,000rpm
  最大トルク:540Nm/6,000rpm

 スペチアーレ ともなると、圧縮比は一気に「14:1」
 最大トルクの値も最大馬力の発生回転数も変わらないのに、馬力アップ。
 600馬力オーバー。


Ford Shelby GT350 Mustang

 最新型のマスタングのトップモデル。
 フォード初のフラットプレーン・クランクシャフトを採用。
 5.2 リッター。
 最高出力は"500hp以上"、最大トルクは"約55.3kgm"(予定)。
 レブは、8000回転以上、らしい。
 6速MT。
 ブレーキはブレンボ製の大容量タイプ。
 専用設計のレカロ製スポーツシート


RE-71R
 「RE71」・・・ FJ20 に乗っていたような昭和の走り屋には、懐かしい響き。
 「R」は、Racing の R。
  従来品「RE-11A」と比べ、サーキット走行時の最速ラップタイムにて、1.4%の短縮を実現。
 「POTENZA史上最速のストリートラジアル」だそうです。

 19インチのサイズを確認すると、E92 M3 向けのサイズはラインナップされていません。
 あったのは、以下。
  275/35R19 96W
  255/35R19 96W  新型のM3/M4 のサイズ。


海が見える露天風呂
Posted at 2015/01/25 19:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | E92 | 日記
2015年01月04日 イイね!

初詣(鎌倉、葉山、みなとみらい)

初詣(鎌倉、葉山、みなとみらい)交通規制が解除になった鎌倉に初詣に行って来ました。

8時30分過ぎに着きましたが、既に かなりの人出です。
大手パーキングが増えたせいか、個人経営の駐車場の
価格が落ち着いたように見えました。
  以前は、[1000円~1200円/時間] の看板を出す
  駐車場が多かった。

初詣の後、葉山方面をドライブ。
いつもの 立石。


「MPOC 2014年末ツーリング 」に参加された方々のブログを拝見して、
いつもは素通りする「湘南国際村」に立ち寄ってみました。


相模湾、富士山が綺麗に見えます。


晴天に誘われて、昼食後に みなとみらい をブラリとしてきました。


Posted at 2015/01/04 20:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | E92 | 日記
2015年01月03日 イイね!

正月の大黒

正月の大黒久し振りに大黒に行って来ました。

こちらの方の「新年大黒の集い」に飛び入り参加しました。
 (「クルマは新旧メーカー問わず何でも構いません」
  のお言葉に甘えて。)
10時前に大黒に到着しましたが、PA入り口で渋滞。
駐車待ちの車が溢れています。
お目当ての車は、直ぐに見つかりました。
3.0 CSi  オーナが、トランクの留め金と格闘中。

こちらは、英国仕様の右ハンドル。


停める場所がなくて、縦列駐車。


2002 の車重、なんと 1,050 kg。
 バンパーレスにすると、1,000 kg を切れるそうです。
Posted at 2015/01/03 15:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | E92 | 日記
2015年01月02日 イイね!

雪の正月

雪の正月元旦の夕方から降った雪で、庭は真っ白。

車庫(屋根付き)に吹き込んだ雪がフロントに積もったので、払い落としていたのですが、夜のうちに凍っていました。

朝の気温は、-4℃。
6年半 無交換のバッテリーには過酷な気温。

セルが苦しげに回り、電圧(?)不足のせいか、時計の時刻がリセットされました。


Posted at 2015/01/02 11:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | E92 | 日記
2015年01月01日 イイね!

2015年の「初日の出」

2015年の「初日の出」明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。

初日の出を見に行きました。
例年通り、西湘バイパス脇の海岸からです。
海岸に着いてみると、水平線上に濃灰色の厚い雲が
広がっています。

日の出の時間になりましたが、厚い雲のため、太陽が顔を出すところは見れませんでした。

伊豆、箱根方面は、晴れそうです。


Posted at 2015/01/01 11:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | E92 | 日記

プロフィール

「定点観測(大晦日の箱根と元旦の箱根) http://cvw.jp/b/348445/45764546/
何シテル?   01/02 23:33
休日の早朝に、山坂道を流すのが好きな「親父」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
右ハンドルのマニュアル、LSD付きにしました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
また、直6のターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation