• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

staratの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

アンテナブースターの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自車EVERY はナビ無しのため、FMラジオを聴くことも多く、かと言って、アンテナを伸ばし切りにもしたくないため、200mm程度アンテナを伸ばした状態で、FMラジオがノイズ無く聞くことができるように、アンテナブースターを設置しました。
ショートアンテナ化で一気に解決、とも思いましたが、コスパ重視で、標準アンテナを生かすことにしました。
おそらく、ショートアンテナはブースター付と思います。
2
アンテナラインは、運転席右下に連結がありますので、この連結を外し、ブースターユニットを挟み込んで設置するだけです。
3
系統略図です。
ブースター電源は、ACC系統の、電源分岐ユニットの空きを利用しました。
電源分岐ユニットには、カップイルミ、フットライト、センターコンソールのカップイルミ電源を取っています。
4
結果、FM感度は上がりました。アンテナを200mm程度伸ばした状態でも、感度は大丈夫です。欲を言えば、もう少し利得が欲しいところです。
ただ、何故か、AMが聴けなくなりました。FMを聴くことができれば、気にはしません。
また、以前よりあったエーモン製のスズキ用USB電源ユニットからのノイズがFMに乗ってしまう現象は、ブースターを設置しても解決しませんでした。
やはり、アース位置の変更等の検討が必要かもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカーとドライブレコーダー取り付け

難易度:

ウーハー取り付け

難易度:

カロッツェリアTS-X210取付

難易度:

リアスピーカー付けました

難易度:

フロントスピーカー取り付け

難易度:

ツィーター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月30日 16:20
こんにちわ😃
市販のブースターってタイトルにAM/FMと有っても、商品説明を良く見ないと、FM専用とかって多いですよね~。
私も、市販品2~3種類試してみましたが、良くてFMが少しマシになる程度で、酷いブースターだとノイズだらけで付けない方が良い物とか。今、使ってるブースターは某車の流用ですが、結構行けてます🎵ロッドアンテナとのテストはしていないので、相性は分かりませんが。市販ブースターよりも安くオークションに出てたりするので、試してみるのも有りかもですね。分解組立が前提ですけどね😃
コメントへの返答
2023年3月30日 18:34
コメントありがとうございます。
使用したのは大陸製で、取説も性能表示も無い物で、ご指摘の通り、FM専用っぽい感じはします。フェライトコア2個付には感心しましたが、ノイズ関係は奥深いですよね。ブースター自体をアルミ箔で包んでも、状態が変わるかもしれません。
しばらく様子見してみます。
新たな発見があればお知らせしますね。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3484624/car/3336502/profile.aspx
何シテル?   11/02 15:39
staratです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) インプレッサSTIスポーツ用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 12:11:06
純正フォグランプの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 12:07:42
純正フォグランプを使用しないでフォグランプ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 12:19:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
これまで所持した車の中で、エンジン性能、足回りの堅牢さ、総合バランスがピカイチです。ボデ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ乗りです。 今や絶版のJOINターボ 5MT 4WDです。2021年10月に群馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation