スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ステアリングホイールコントロールスイッチ(うまく作動せず(>_<))

    エクリプスのスズキ純正ナビ SZK-SZ15iD を使っていますが、音量調整のボタンが小さすぎて押しにくい。調査するとダイヤル式の音量リモコンがあるとのこと。これは試してみる価値ありだな。 注文から2~3週間ほど経過し、異国から国際郵便でやっと届きました。 外箱はかなりヤレてますねー。 箱を振ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 15:44 まきばおおーさん
  • ツイーター装着

    スピーカー交換したももの、あまり満足いかなかったので、今回ツイーターを取り付けてみました。 まずはナビのパネルを外します。 刺さってるだけなので強引に引っ張ると隙間が出てくるので、爪や内装外しを差し込みます。 外すとハザードスイッチのコネクターが付いてますので引っ張り過ぎないようにして外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月16日 20:13 あゆみくさん
  • シューマン共鳴波の倍音で音質向上を狙う

    カーオーディオの音質向上を狙う実験です。 大半の方はもう理解不能レベルだと思います。(笑) 地球の共振7.83Hzで音が良くなる装置です。 詳細は過去のページを参照願います。 面白そうなシューマン波パルス発生器が手に入ったので試して見ます。 なんと、任意にパルス周波数を設定できる製品です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 23:44 ほろごん16さん
  • アンドロイドディスプレイオーディオに交換

    昨年からしばらくタブレットを使ってナビ運用してましたが、やっぱり何かと不便を感じたので、アンドロイドディスプレイオーディオを購入しました。 選んだのは「PORMIDO」の PRA107。 DVD視聴にも対応したモデルです。 とは言っても、DVDが見たい訳ではなくて筐体が「2DIN」サイズだった事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 20:20 ゆうあいパパさん
  • 簡単なブチルゴム剥がし

    スピーカー交換の続きです。 ドア内張のビニールはブチルゴムで接着されてますね。 コイツを剥がすのが一苦労💦 手はベタベタで真っ黒になるし引っ付くし😫 シンナーやパーツクリーナーで地道に落としていくととんでもなく時間がかかります。 そこで、オススメの方法です! 布ガムテープをブチルの上に貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月5日 14:29 乱爺☆TEAM ROW-GU ...さん
  • カーオーディオ シンプル化

    フロント3way + サブウーファーのアクティブマルチ チャンネルアンプシステムだと非常に重くなるので、装置をシンプル化 サウンドナビ内蔵アンプ使用してパッシプネットワークで帯域分割したフロント2way仕様へ 内部配線変更 助手席側 内装部分にネットワーク取り付け 30mmソフトドームツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月31日 13:14 E M Sさん
  • オーディオ交換

    結局、10インチでは我慢できず、13インチに交換。 最新UIS7870機なのでサクサク動く。 春セールでアリエクで26,000円程度で購入出来た。ありえねぇ価格。 SIMは前のマイネオをそのまま使用。 ワイパーレバーとの隙間2mm! 危なかったぜ。 取付けて気づいたのが、ハザードスイッチが隠れてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 15:03 ちゃめさん
  • USBポート取り付け

    ナビ接続したUSBケーブルを収めていきます 取り付け場所は純正USBのメクラ 適当に穴あけします データ通信用のパネルです。 ナビ接続とは言うもののこの時代のナビは古いiPodを対象にしているのでUSBをさらに分岐してドックコネクターからミニジャックで音声を外部入力しないと音が出ません、、、💧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 16:01 きちきちばったさん
  • カロッツェリアスピーカー取り付け

    手持ちのナビを取り付けるにあたりスピーカーがないので取り付けて行きます カロの16cm、 純正バッフル、 純正スピーカー端子 某中古ガレージでお安く買えました😊 内張りを剥がしドアグロメットからケーブルを入れていきます 運転席パネル周辺から ナビ裏へ 20Pコネクターに端子を差します スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月27日 08:27 きちきちばったさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)