皆様ご無沙汰しております。
モツだんご🍡でございます。
最近の近況をブログに書いておきます。
9月は色々ありました。タイトル通りに先ずは楽しい事から
念願叶ってスバルEN07オフin長野県に行って参りました♪

普段はあまり見ない車種?が、これだけ集まるのは凄いの一言!しかも皆さんそれぞれ色んなアレンジを施しているから感心する事がたくさんありまして、大いに刺激を受けました♪

この車高の低さといったら、素晴らしい✨️
フェンダー加工、前後アーム加工、車高調加工等して手間が掛かっております。
そしてブレンボ流用。オーナーさん自らブラケット設計と製作されたようで、ミリ単位の調整で取り付けと、こちらもかなり凄い事になっております✨
そして2次会へと突入!長野から岐阜へと移動しまして

よっしさんと、ごだいさんと楽しく晩ごはん♪また遊びに行きますので、お相手お願いしますねー🙇♂️
そこから兵庫の自宅まで下道で夜どうし走り、途中眠気が襲ってきて、判断能力も低下してきまして、、、道を間違えたので、バックで切り返しをしようとしたら

リヤを溝に落としました💧アホやん
幸い1.5トンのフロアジャッキを車載装備としてるので、落としたタイヤの下に入れて何とか脱出。ホンマ何やっとんねん、、、
そんなこんなありながら6〜7時間走って帰宅💨
そして、まさかまさかこんな日が来るとは夢にも思わなかったんですが、約18年程苦楽を共にしてきたモツだん号をこの度降りる事にしました。
正直まだ気持ちの整理がついてないですが、最後のご奉公として、9月はモツだん号のメンテをコツコツしておりました。
約4年振りにエンジンを始動する前に、新品バッテリー準備、プラグをチェックして、シリンダーに少量のオイルを入れ、燃ポンリレーを外してクランキングの後何事も無かったようにあっさり掛かり、ちょっと拍子抜け

モツだん号はエンジンの搭載位置を12ミリ下げてるので、久々のプラグ脱着のやりにくさに苦笑い。
色んなとこに手間の掛かる奴やなと、懐かしさも感じながら、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル、クラッチオイルを交換
エンジンオイルは復活した時用に準備してたSUNOCO未開封を投入。まーある意味復活なんですが。
ミッションオイルは硬めが好みなので、HKSのG1200(75w-120)にG2500(85w-250)をブレンド。デフオイルは家にあったTRUST(85w-140)。クラッチオイルはDOT3のトヨタ純正。

ブレーキオイルとクーラントも注文してたのですが、引き渡し日の次の日に到着。間に合わずOrz..

エキマニとマフラーは純正を持っていないのでそのまま。
東名のエキマニも苦労して付けたなー。マルシェのマフラーもフロントパイプとの接続口の絞りがなく良い製品です。
フロントパイプは純正戻し。久しぶりに脱着しましたが、やっぱり此処も苦労します。ステアリングシャフトのとこのナットが緩まず外すのに2時間近く掛かってしまった
ばくばく工房のビッグスロットル。キレイです✨これも付けたままに。

今までコツコツ部品集めて来てたんですが、使い道が無くなった。
STiの強化タイミングベルト
アイドラー、テンショナー関係
ウォーターポンプ
オイルポンプ
燃料ポンプ
ウェザーストリップ
後期リヤオーバーフェンダー
以上全てスバル純正品
C-WESTカーボンGTウィング(1400ミリダブルフラップ)
C-WESTカーボンボンネット(丸目用)
C−WESTカーボンインテーク(丸目用)
C−WESTフロントバンパー(丸目用)サフェーサー状態
フロントブレンボキャリパー
制動屋パッド(SM400)
ばくばく工房パッド
マルシェ3Dブレーキディフレクター
WEDSホイールSA72R pcd100 17インチ9J-42(箱入り新品)4本
ガナドールドアミラー
SARDフロントパイプ(新品アダプターと排ガス証明書付き)
VABのエンジンブロック(新品)
備忘録として
思い出す限りこんな感じ。多分まだあるかなー?
インプレッサ(モツだん号)を手に入れてから友達の輪がめちゃくちゃ広がり、DIYのスキルも格段に上がりました。
購入当初は中古車ということと、メーカーの実験車?の様な使い方かどうか分からないけど、pcd100のインプレッサの持病?のフロントハブベアリングが終わってて、車検に出す道中でハブが外れかけてヤバかったり、4速ミッションがガリガリしてたのを後から知ったり、それを修理するのに、まーまーお金が掛かって大変やったなーとか、自損事故でカーボンの羽根とトランクをオシャカにしてこれまたまーまーお金掛かったり、サーキットで初めてスピンを経験したり、奥伊吹でFR勢に混じって初めてドリフトしてみたり、雪山で溝に落としてみたり、最高速や!〜といって夜中の高速で200キロ以上出してみたり、今までいっぱい無茶やってきたのに、そんなにご機嫌ナナメにもならず、僕の都合で4年の冬眠からでもグズらず、スッと目覚めてくれました。
終の相棒に決めてたけど、それも叶いませんでした。残念です。
今までありがとうございました😊
しかしながらモツだんごは富士の病に骨の髄まで侵されてますので、また何かで必ず復活しますよん。
ですのでみん友の皆様、引き続き宜しくお願いします🙇
Posted at 2024/09/28 00:13:21 | |
トラックバック(0)