• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくぼーの愛車 [フィアット クーペフィアット]

整備手帳

作業日:2008年7月30日

エアコンのコンデンサー掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
木の葉とか虫とかが張り付いていたり、フィンが飛び石などでつぶされていたりするので
エアコンの冷却効果アップを目論みコンデンサーの掃除です。


まずはジャッキアップです。
結構カウルが下まであるのでラダーなどで車高を上げないとジャッキが入りません。
僕は路肩にあった鉄柵を使いました(笑)
2
バンパーに固定されているフォグランプユニットを外します。
ねじ三箇所と上下フォグ、ポジションランプを外してやじるの方向に引っ張ると外れます。
真ん中のねじがちょっと奥まってるので落とさないように注意しましょう。

バンパーとの接地面はかなり汚れていました。
綺麗にごしごししました♪
3
バンパーを外します。

※ねじの箇所は後日アップ
4
外すと発泡スチロールのバンパーが出てきますのでこれも外します。
だってコンデンサー見えない(笑)
5
ボルト3箇所でとまってます。
上下めがねレンチ10mmです。2本必要ですね。
または固定側をモンキレンチとか
6
外れました!
7
やっぱり虫が張り付いていたり、何かが当たった後などで結構つぶれていますね。。。
マイナスドライバーを使って整形します。
整形が終わったらホースで勢いよく水をかけます。
この時に洗車場などのガンホースだと勢いが強すぎてコンデンサーがつぶれえるそうです(汗)
せっかく整形したのが水の泡になるのでちょっと離れたところからかけて様子を見たほうがいいですね。

家のエアコンに使うエアコン洗浄液とか効果あるかもですね。試した方いらっしゃいます?
8
洗浄が終わったら元に戻して完成です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント臭い修理

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

車検とドラシャブーツ交換

難易度: ★★

クリア塗装

難易度: ★★

セッティング備忘録

難易度:

タイヤへこみ癖防止加圧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふもとっぱらまで来てみた。寒い」
何シテル?   03/18 22:48
車などをいじるの好きですが一人では何もできないヘタレ野郎です。 ブログには面白く書くため嘘、大袈裟、紛らわしいを 含みますが85%は真実です。 そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチとブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 01:52:40
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 15:08:37
たっくぼーさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 20:27:22

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ぶどう (スバル レガシィ アウトバック)
初スバル
ドゥカティ モンスター S2R 800 考え中 (ドゥカティ モンスター S2R 800)
10年以上ぶりのバイク購入! 高校時代40過ぎたらモンスターに乗るんだと言っていた夢が実 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
初めての左ハンドル&ターボ車 2007/12/23-2008/10/25
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
直線が気持ちよい車 2007/6/30-2007/11/29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation