• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくぼーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年11月6日

ウォッシャーチューブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この間ウォッシャー液の交換をした時にチューブがカピカピのビキビキになってたので交換することにしました。

やった結果分かったのはこれは液交換する時に一緒にやったほうがいいです(笑)
差し替えしてるときにじゃんじゃんウォッシャー液が漏れまくりました。(汗)
2
チューブの選定ですが、本当はシリコンチューブがよいです。
熱に強いので硬化し辛いからです。

んが、見た目的にかっちょよいのとビニールチューブと値段が変わらない(90円/m)のでガソリン用のチューブにしました。

長さは2m購入したのですが3,40cmくらい残りました。
内径3mmを購入したのですが、4mmのがいいです。差し替えずらかったorz
3
特に気をつけることも無く、さくさくできます。
ひっぱって抜きづらいときは「交換したら捨てるのだから・・・」と割り切って
カッターで縦に切込みを入れてやると良いです。
または一方向へねじると抜けました。

なんか傷つけちゃいそうで怖くて素手でやりましたけど
・・・ペンチやプライヤーを使ったほうが良かったですかね。
4
綺麗になりました♪
多分大丈夫だとは思うのですが、念のため閉めるときに赤丸の部分が挟まらないかチェックですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーアームカバー交換

難易度:

ワイパーの塗装(141,318km)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ウォッシャータンク移設とか

難易度:

ウォッシャータンク移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふもとっぱらまで来てみた。寒い」
何シテル?   03/18 22:48
車などをいじるの好きですが一人では何もできないヘタレ野郎です。 ブログには面白く書くため嘘、大袈裟、紛らわしいを 含みますが85%は真実です。 そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチとブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 01:52:40
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 15:08:37
たっくぼーさんの日産 ムラーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 20:27:22

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ぶどう (スバル レガシィ アウトバック)
初スバル
ドゥカティ モンスター S2R 800 考え中 (ドゥカティ モンスター S2R 800)
10年以上ぶりのバイク購入! 高校時代40過ぎたらモンスターに乗るんだと言っていた夢が実 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
初めての左ハンドル&ターボ車 2007/12/23-2008/10/25
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
直線が気持ちよい車 2007/6/30-2007/11/29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation