• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようちゃんパパの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2010年7月12日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、購入したステアリングの交換を行いました。

ロックナット(対辺17mm)を外れない程度まで緩めたら、両手で思いっきり手前に引っ張ります。
これでステアリングボスが外れればOKです。
大抵はコレで外れます。

もしも外れない様でしたら、プーリー抜き等の専用工具の出番になります。
2
付属の【ホーンスイッチ】がマイナス接点が平型端子になっていたので、付属品のコードを追加工して丸端子にして、さらに取り付け用のタップ加工(M4)をしました。
3
タップ加工した部分に、コードの丸端子をトラスビス(M4)で固定します。
4
白い配線が、追加したマイナス側ケーブルです。
5
ステアリングボスを取り付けて、ホーンスイッチを仮接合してから、イグニッションONして、ホーンが鳴ることを確認します。
6
ステアリングを仮組みして、センター出しを行います。
実際に走行してみて、ステアリングのセンターが出るように調整します。

センターの位置が決まったら、ロックナット(対辺17mm)を締めてボスを固定します。

ボスに付属のリングがあったのですが、失くしてしまったので、固定用にクッションテープを巻いて調整します。
7
後は、付属の六角穴付の化粧ビスを締め付けて終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々の磨き(備忘録)

難易度:

車検整備しました。

難易度:

暑さに耐えかねて

難易度:

ひとりでやってやるもん その8(ステアリング周りを移植します+α)

難易度:

ACコンプレッサーリビルト交換

難易度: ★★

リモコンキーの電池交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のうてんき。 謎の物体が!」
何シテル?   11/01 20:02
赤城山の南面(R353)のすぐ下に生息しております。 【キャリイ】と【ラーメン】と【ラジコン】をこよなく愛するパパです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーを純正からヨシムラマフラーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:17:36
YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:32:15
SUZUKI SPORT / IRD プレミアムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 21:32:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年5月13日、VOXYからの乗り換え。 1月中旬ごろに注文して、待つこと4ヶ月 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
PLEO RSリミテッド2の老朽化に伴い、2021年12月26日に乗り換え。(中古車) ...
スバル プレオ スバル プレオ
PS 2021年12月26日にキャリイに乗り換えました。 2012年3月11日納車。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転免許を取って最初に購入したクルマです。 2型のワゴンR RVターボ(MT・4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation