• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようちゃんパパの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2009年6月28日

助手席側リアからの異音の探索

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席側の【窓ガラス】が開くようになって数日、更にオーディオを消して走っていた今日、気付いたのですが、助手席側のリアから走行中に【コトコト】という音が出ていました。

気になったので、【ジャッキアップ】して見てみることに・・・。
2
念のため、運転席側もタイヤを外して様子を見ました。

【ジャッキ】でサスを伸ばしたり縮めたりしましたが、【音】は出ません。

ただし、こちらは他の【症状】の確認が出来ましたが・・・。(爆)
3
問題の助手席側リアも同様に行いましたが、やはり【音】は出ませんでした。
4
【ハブ】のベアリングも疑わしいですが、それらが寿命になった時に出る【音】とは違う感じですし・・・。

いったい何が原因なんでしょう?。。。
5
助手席側リアの【ショック】です。

【コトコト音】が出ていた方です。
少し【オイル漏れ】している様ですが、動きには問題ありませんでした。
6
そして運転席側リアの【ショック】です。

写真で分かると思いますが・・・かなり【オイル漏れ】してますよね。
そうです【アブソーバ】が逝っちゃってます。(爆)

前から【漏れ】があるのは分かっていましたが、【ジャッキ】で縮めて戻すとスッと素早く戻ってしまいます。
助手席側とは明らかに違うのが分かります・・・。(爆)

リアの【バタつき】の原因は間違えなく【コイツ】の仕業ですね。(爆爆)
7
【アッパーマウント】部の緩みの可能性も考えて確認しましたが、まったく問題なし。
8
助手席側もまったく問題なし・・・。(爆)

結局、何も分からず。。。(爆爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヴィヴィオ 車検整備 その4

難易度:

ひとりでやってやるもん その15 (完成しました)

難易度:

ひとりでやってやるもん その16 番外編

難易度:

ヴィヴィオ 車検整備 その3

難易度:

ヴィヴィオ 各部整備 パワステ編

難易度:

ヴィヴィオ 各部整備 パワステ その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のうてんき。 謎の物体が!」
何シテル?   11/01 20:02
赤城山の南面(R353)のすぐ下に生息しております。 【キャリイ】と【ラーメン】と【ラジコン】をこよなく愛するパパです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーを純正からヨシムラマフラーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:17:36
YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:32:15
SUZUKI SPORT / IRD プレミアムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 21:32:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年5月13日、VOXYからの乗り換え。 1月中旬ごろに注文して、待つこと4ヶ月 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
PLEO RSリミテッド2の老朽化に伴い、2021年12月26日に乗り換え。(中古車) ...
スバル プレオ スバル プレオ
PS 2021年12月26日にキャリイに乗り換えました。 2012年3月11日納車。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転免許を取って最初に購入したクルマです。 2型のワゴンR RVターボ(MT・4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation