• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようちゃんパパの愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2009年11月14日

キーレスエントリーの取付 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某オークションで購入した【キーレスエントリー】を取付けを行いました。

なお、取付けにあたり、【のうてんき。】さん、【majiko】さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。
2
付属の取説が英語表記なので、良く分かりません。(爆)
とりあえず【アンサーバック】配線だけにして、残りの意味の分からない配線(×印)は無くします。
3
【運転席側】です。
アクチュエーターの配置はこんな感じです。
4
赤丸部分の金具は振動による緩み防止に【ねじロック剤】を塗布してから、ねじ込みます。
5
付属の金具を使いアクチュエーターを固定します。
赤丸部分に既設の穴があるので、下側はその部分を利用して金具で挟み込みます。
6
【助手席側】です。
運転席側と同じ取付け方法です。
7
ロッドの長さや曲げ角度も同じにして取付けてます。
問題なく作動しました。
8
いよいよ【配線】作業になります。
作業が行いやすい様に、フェンダーを外します。

【キーレスエントリー】の取付 その②に続く・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリアーテール再び

難易度: ★★

ひとりでやってやるもん その16 番外編

難易度:

ヒーターレジスター修理(備忘録)

難易度:

エアコン風量調節不調原因

難易度:

本氣モードに変更

難易度: ★★

リモコンキーの電池交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月5日 2:28
はじめまして、最近ヴィヴィオに乗り始めたそれなと申します。
驚いたことに、パッケージこそ違いますが、自分も同じものを落札しました。
説明書もまったく同じだったので参考にさせていただきました。
どうやら、Window roll-upという配線をパワーウィンドウの配線に繋ぐことで、ロックと連動して窓もしまる(30秒間電気が流れる)ようですね。
さらに、今回使われていない、配線図一番下の配線は、スイッチを付けることで車内からロック/アンロックができるようになるっぽいですね。
今日取り付けを行ったのですが、運転席側だけで手一杯でしたw
コメントへの返答
2010年7月5日 21:58
はじめして。

貴重な情報、ありがとうございます。
そういう機能が付随されていたんですね~。(笑)

時間を見て、試してみたいですね。

プロフィール

「@のうてんき。 謎の物体が!」
何シテル?   11/01 20:02
赤城山の南面(R353)のすぐ下に生息しております。 【キャリイ】と【ラーメン】と【ラジコン】をこよなく愛するパパです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーを純正からヨシムラマフラーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:17:36
YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:32:15
SUZUKI SPORT / IRD プレミアムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 21:32:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年5月13日、VOXYからの乗り換え。 1月中旬ごろに注文して、待つこと4ヶ月 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
PLEO RSリミテッド2の老朽化に伴い、2021年12月26日に乗り換え。(中古車) ...
スバル プレオ スバル プレオ
PS 2021年12月26日にキャリイに乗り換えました。 2012年3月11日納車。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転免許を取って最初に購入したクルマです。 2型のワゴンR RVターボ(MT・4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation