• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようちゃんパパの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年7月13日

シンシェードの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、インスタなどでやたらと流れてくる【神シェード】
気になったので、フリード用に購入して装着してみました。

メーカー : shinplus
商品名 : SHINSHADE(シンシェード)
型番 : CH-1115(フリード・GB5〜7)
価格 : 9900円(税込)+1100円(送料・税込)

※メーカーサイトから直購入
2
注文した翌日に商品が到着。
商品内容は、シンシェード本体と取付けブラケットとプラスドライバー、取扱説明書です。
3
取扱説明書はカバー写真で詳しく説明されており好印象。
YouTubeでも取付方法の動画を閲覧できます。
4
取扱説明書に従いシンシェードを装着します。
シンシェード本体に先に専用ブラケットを装着してから、車両側のサンバイザーの根元のL字部分にブラケットを固定します。
5
製品の個体差もあるのでしょうが、助手席側のブラケットは結構しっかりと固定できましたが、運転席側は少し緩めな感じ。

緩い場合は薄めのゴムを巻き付けて下さいとの事ですが、タッピングビスで締め込むブラケット側の樹脂のネジ山が飛びそうで、締め込むのが限界かな。
とりあえず、これで様子をみます。


PS : 運転席側のブラケットはやはりグラグラに動いてしまうので、手元に薄いゴムは無かったので、クッションテープ(市販の黒いスポンジタイプの両面テープ)をブラケットの軸との接触面に貼って、再度、取付しました。
改修前よりは動かなくなったので、これでしばらく様子をみます。
6
シンシェードの装着完了です。
格納状態はこんな感じです。
7
シェードを引き出した状態です。
8
シンシェードを装着した弊害として、後部座席確認用のミラーが使用出来ない事と、サンバイザーが写真の状態までしか動かせません。
これ以上はシンシェード本体と干渉してしまします。
また、サンバイザーの可動軸にブラケットを装着しているので、サンバイザーを90度回して窓側に動かす事も出来なくなります。

ご注意下さいませ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イレクターパイプ、取り付け

難易度:

センタ・ロア・カバーへのUSB給電ポート増設

難易度:

メガネスタンド

難易度:

SEIWAワイヤレス充電器の取り付け

難易度:

床下収納的な収納箱作製 1/2

難易度: ★★

床下収納的な収納箱作製 2/2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のうてんき。 謎の物体が!」
何シテル?   11/01 20:02
赤城山の南面(R353)のすぐ下に生息しております。 【キャリイ】と【ラーメン】と【ラジコン】をこよなく愛するパパです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーを純正からヨシムラマフラーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:17:36
YAC PF-378 シートベルトバックルカバー シリコーン RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 20:32:15
SUZUKI SPORT / IRD プレミアムステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 21:32:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2023年5月13日、VOXYからの乗り換え。 1月中旬ごろに注文して、待つこと4ヶ月 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
PLEO RSリミテッド2の老朽化に伴い、2021年12月26日に乗り換え。(中古車) ...
スバル プレオ スバル プレオ
PS 2021年12月26日にキャリイに乗り換えました。 2012年3月11日納車。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転免許を取って最初に購入したクルマです。 2型のワゴンR RVターボ(MT・4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation