• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mishiroの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2023年5月1日

プリロード調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
teinのflex zを取り付けて1ヵ月しないくらいでフロント左側からコトコト音。車高調あるあるです…
各部増し締め点検するが改善せず、
アッパーマウント付近で鳴っているようなのでプリロードを2mm掛けました所、とりあえず異音は無くなりました!(分解にならなくて良かったです。)更に路面への追従性が増し車高調らしくなりました。
軽自動車の車高調は初めてなので、色々苦戦します
2
フロアジャッキ入らなかったので、車載ジャッキで、スロープそのうち作ります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 夏タイヤ交換

難易度:

フロントサス ダストブーツ交換

難易度: ★★

タイロットエンドブーツ左右交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

純正流用足回り強化

難易度:

リアショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月2日 17:32
私もまったく同じ車高調を入れていてフロント左から低速で細かく荒れた路面を走るとコトコト?コツコツみたいな音がしていて各部点検しても異常なかったので放っといていましたが、自分もプリかけてみます。
コメントへの返答
2023年5月2日 18:23
私も最初、スタビリンクかアッパーマウント疑ってたんですがプリロードで解消できラッキーでした。
症状も私のとかなり似ているので解消出来ると良いですね!

プロフィール

mishiroです。 ワイパーを交換しても猫がボンネットに乗るので寿命が短いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2022/6月〜 車弄りから10年以上離れてましたが再発しました… 控えめ、街乗り重視に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation