• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norinori880の愛車 [ホンダ CRF150L]

整備手帳

作業日:2023年10月4日

CRF230Fフロントホイールのベアリングを打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CRF230FはフロントフォークをMD30用の倒立フロントフォークに交換してました。
その為シャフト径が17mmになり、ベアリングを打ち替えて利用していました。

今度は150Lにスペアとして使う予定ですが、元の14mmベアリングに戻すことになります。

以前、スイングアームのベアリング交換の為だったか購入したベアリングリムーバーの17mm用。


2
初めてホイルベアリングに使ってみたら、、、

3発で抜けました。

昔マイナスドライバーであんなに叩いていたのに。

これはすごく楽なので、14mm用も買っておこう。
3
シャフト部分のカラー

入っていたのは右の17mm
真ん中と左のは多分SL230とCRF230Fのもの。14mm
4
真ん中の少し長いの使おうと思ったけど、ベアリングがハマりきらない。
5
左端のカラーが元々の230F用なのでしょう。
これを使いました。

シャフト右側の3mm位の隙間は、何か別の事を考えましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントホイールのネコタイヤ化

難易度:

CRF230Fのフロントホイール取付最終調整

難易度:

リアフェンダーのヒビ

難易度:

タペット調整

難易度:

CRF230Fのフロントホイール取付最終調整

難易度:

TYS125Fのスピードメーター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はもう帰ります」
何シテル?   11/12 13:49
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

scarlet gearguard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 12:36:16
ウルトラライトクラッチレバーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 16:29:41

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation