• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーぴー406の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2022年11月16日

DE デミオ スポルト前期 常時電源 バッ直の室内取り入れ オートゲージ水温計修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グローブボックスの奥に青いカプラーがいます。
テスターで測ったところ12Vは上の4箇所(ドアの鍵の受け側がアースにできます)
ここにつながる線をエレクトロタップで分岐させます。

オートゲージは赤線はバッ直
白線はacc/ignitionです

赤をaccに繋げば起動しますが、起動のビープ音を消せないです
起動のピープ音はボタンを押しながら起動したら次から消えます。
ただBATに繋がってないと毎回設定が初期化するので毎回鳴ります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車95回目 シャンプー洗車 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

難易度:

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

ホイール交換やら

難易度:

メーターASSY交換

難易度: ★★★

ADD立ち上がり不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆーぴー406です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
ロードスター 2023/4 購入 2023/11 車検
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation