• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tar-sanの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年2月19日

9インチディスプレイオーディオのAppleCarPlayに接続できない問題!【続報2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ディーラーで非公開のディスプレイオーディオ(以下、DA)本体のアップデートをしてもらっても接続不良はあいかわらず続いてます。
その後、同じ悩みを持たれているみん友の「ザム」さんからコメントをいただき、ダイハツコネクトが怪しいとのお話だったので色々調べてみました。
2
ネットで調べて参考になりそうな記事も見つけました。DAについてではないのですが、カーナビとCarPlayが接続出来ない事について考えられる要因と対処方法がいくつも丁寧に書かれていたので参考にしました。
( 関連記事からご参照下さい。)
その記事の中でiPhoneの設定で「iPhoneロック中のCarPlayの使用を許可に設定」や「スクリーンタイムの制限を解除に設定」を試してみました。
あとiOSも最新にアップデートしました。
結果、あまり変わりません。
iPhone側に問題がある訳ではなさそうです。
DA本体もアップデートしてるし。

そうなると、やはり「ザム」さんの言うとおり怪しいのはダイハツコネクトでしょうか。
ダイハツコネクトが不安定な状態だとCarPlayに繋がらないのは私も確認しました。
別に車両情報は乗ればわかる事だし、家にいる時スマホで確認できるのはありがたいけど面倒くさがらず外に見に行けば済む事だし。

試しに連携を解除してみました。

①DAホーム画面右上の設定"⚙️"マークをタップ。
②画面下中央の通信設定の"🛜"マークをタップ。
③「ダイハツコネクト連携」スライドで外す。
3
するとCarPlayに問題なく接続できました。
何度か試しましたが、ほぼ繋がるようになりました。
やはりダイハツコネクトが不完全なシステムなんでしょうか。
スマホとDAとの余計なデータのやりとりが無くなったせいかなのか。
あと考えられるのはいつも寒い朝は100%繋がらなかったのですが、ここ数日は最低気温も10℃前後だったのでエラーが起こりにくい環境だったのも関係あるかも。

ただしコツがいります。

・エンジンをかける前にスマホは通信ケーブルで繋いでおく。
・スマホアプリは残ったままだからなのかBluetooth通信にすると勝手にDA本体がダイハツコネクト連携状態に戻ることがあります。DA画面左上の赤い"D"マーク(ダイハツコネクト接続状態)が出てたら、また設定から連携を切る。

これでまたCarPlayに繋がらないようなら、ダイハツコネクトアプリの削除も考えてます。お知らせはメールやLINEで来ますし、いまだにハガキも来ますし(笑)、何かあればホームページや取説見ればいい事だし、特に必要性も感じません。

逆にダイハツコネクトが無い事のデメリットや重大な損害があります!という考えの方がいらっしゃれば参考まてに教えていただけないでしょうか?
DA側で連携は切っていますが、アプリ削除までは実際ためらっておりますので。

ここに書かれている内容は全て個人的見解なので同じようにCarPlayに繋がらない問題が全てが解決されるとは限りません。
参考にされる場合は自己責任でお願いいたします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後部ラック&開放型サブバッテリーフレーム作製

難易度:

データシステム ビルトインカメラBIC263

難易度: ★★★

初回車検(ユーザー車検)

難易度:

前席ドアデッドニング

難易度:

フォグランプベゼル、ドアノブなどなどマッドブラック塗装

難易度:

小ネタを一つ♪左ヘッドライト交換&ステルスウインカー球取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月19日 19:56
なにが原因かサッパリですね。。。
私は納車時より必要性を感じずにダイハツコネクト連携させてないんですが繋がらない問題に直面してたので。。。
コメントへの返答
2024年2月19日 21:28
えーっ!
そうなんですか!
そうなると、いったい何なんですかね??
ディーラーには先日引き続き調査報告をお願いしたんですが、何も連絡ありません。
そもそもトヨタ&ダイハツはカーナビに注力し過ぎていて他メーカーよりDA開発が遅れていたとも聞きます。
車種によっては2022年からパイオニア製になって性能はよくなったとも聞きますが、焦って無理くり作らせた失敗作なんですかね。
2024年2月19日 22:05
ただ文面にもありますように、ケーブルを繋いでからエンジン始動させるとほぼ100%繋がります。

納車した当時は運転最中にケーブル挿しても繋がったんですけどね(⌒-⌒; )

ただケーブルとDAの相性もどうかと思い試してみたら、ケーブル変えるだけでも繋がりやすい、繋がりにくいことがあるのがわかりました。

Apple純正は繋がる時もあれば繋がらない時もあり
ダイソーのもだとほぼ繋がりませんでした。
ドンキホーテで購入したMFI認証ケーブルだと繋がるといった感じでした。

ケーブルはすべて通信充電対応ケーブルで室内は冷え切った状況下での検証です。

コメントへの返答
2024年2月19日 22:40
おっしゃるとおりケーブルは大事みたいですね。
MFI認証品はマストのようです。
あとケーブルの長さも短いほど良いみたいです。
通信ロスとか減るんですかね。

ドライブスルー店舗をよく利用するのでケーブル繋げたまま店員さんに電子決済してもらうのに、1.2mのケーブル買っちゃいましたが😅

とりあえず26日に1年半点検でディーラー行くんで何か情報や調査結果が出たか確認してみます。
あまり期待してないですが。。
2024年2月27日 14:38
こんにちは。
先週ダイハツコネクトをアンインストールしました。
するとエンジン始動前にケーブルを接続しておくとほぼAppleCarPlayには接続出来ています。稀に接続出来ない事はありますが9割以上成功しています。
エンジンを始動してからケーブルを接続すると3割位の成功率です。
私もディーラーに引き続きバージョンの事を調査して貰っていますが未だ返事はありません。また何か分かればコメントさせて頂きます。
因みにAndroidのスマホで試してみましたが、ケーブルをエンジン始動前に接続しても始動後に接続しても100%接続出来ます。OSの相性なんでしょうか?^^;
コメントへの返答
2024年2月27日 15:06
お疲れ様です。
私は昨日ディーラーに18ヶ月点検だったので行ってきました。
ブログに昨日のやりとりの様子をアップする予定ですが、前回DAのシステムアップデート(ver.末尾18)を行ってもAppleCarPlay接続不良は治らなかったので、調査続行をお願いしてましたが「現在本部に確認中です」との事で全くお話になりません。
調査続行をお願いしてから20日も経っているのに。

私はまだダイハツコネクトはアンインストールはしてませんが、DA側の設定で連携を切って、エンジン始動前にケーブルを繋げておくとほぼ AppleCarPlayに繋がってくれます。
ザムさんと同じ状況です。

昨日はダイハツコネクトが接続不良に何らかの影響を与えてる可能性についてもディーラーに言及しました。こちらについても本部に確認してくれるとの事です。
本部、本部ってどこに何を確認してるんだか😩
全くあてになりません。
とりあえずあと1ヶ月待って回答が無ければ私もアンインストールする予定です。
2024年2月27日 17:08
ホントにディーラーの対応は時間がかかりますよね^^;
これだけ困ってるユーザーが沢山いるのに、ディーラーの人でマイカーのDAでおかしいと思う人はいないんでしょうか??
暫くはこのまま様子を見て、またそのうちダイハツコネクトをインストールして違いを見てみようと思ってます。
2024年4月19日 12:10
お疲れ様です。
私も同様の症状で、最近は諦めて、スマホのカーナビはスタンドアローンで使っています。
わかったこと。
1.24年2月のiOS17?で異常発生。
2.別のiPhoneでは旧iOSでは接続できるが、アップデートした途端に、接続不安定。
3.Bluetooth接続していると繋がらない。
  なのて、起動時からケーブル接続して繋がるのは、Bluetooth立ち上がり前にCarPlayが立ち上がるからと思います。
4.CarPlay不安定で、使用中に落ちる。
 CarPlayが落ちると、DAは自動的に状態復帰で、Bluetoothやダイハツコネクトを立ち上げるので、ダイハツコネクトがおかしく見える。
5.自分のDAバージョンは末尾6
6.iPhoneを初期化して、まっさらの状態でも異常は再現する。
7.iOSのバージョンダウンは出来ない。

AppleはDAのバージョンが古いと話にならないとの回答でますは最新バージョンにして確認してくれとのことで話にならず。
今度ダイハツでバージョンアップしてもらう予定ですが、多分みなさんと同じになると思います。
iOSの、古い中古機と交換し古いiOSで、次のバージョンアップを待つしかないかと思っています。
でも、ケーブル無しでCarPlay繋がる別のDAに変えた方が安上がりなので、長引くならば検討しようと思っています。
しかし、なんでみんながならないかが不思議ですね。
被害者の会の方は3名?
残念ですね。
コメントへの返答
2024年4月19日 18:10
コメントありがとうございます。
DAの不具合私も諦めました。
DA派よりナビ派のほうが多いんですかね、みんカラでも被害者あまりいないようですし。
ディーラーからは解決策の回答もないですし。たぶんDAの最終アップデートを無償でやった事で責任は果たしたという回答なんでしょう。
と言う訳で私は先月意味のないダイハツコネクトはスマホから完全削除しました。
車両情報なんかはインパネ見れば分かる事だしコネクト無くても特に何の不便もありません。
そもそもどこにコネクトしているのやら?
ダイハツは他メーカーのような便利な機能もありませんしね。
接続状況は依然として変わりません。毎回儀式のように始動前に通信ケーブルを挿せば繋がります。
先日、儀式を忘れて始動後にケーブル接続したら不思議な事に繋がりました。
気温が上がってきたからだと思う事にしました。
私も金輪際オプションのDAは取り付けるのはやめようと思いました。
2024年4月22日 15:31
ちなみに私はiPhone14のiOS17.4.1で、もう一台はiOS17.3→17.4.1で症状が発生しました。
2024年4月22日 21:14
本日ディーラーに行って色々実験
iPhone152台は同症状
一台はiOS17.4→17.4.1で異常発生。
ディーラーの人のiPhoneSE iOS17.4.1で試しても、つながりませんでした。
新車のタントのDAに2台試しましたが同様につながりませんでした。D Aのバージョンは末尾9でした。
これはもう、新品に交換してもダメ、新しいiPhoneに、買い替えてもダメということですね。
ダイハツにお願いするのと、Appleにもバグだと言って、早く追加アップデートをお願いするしかないですね。
DAを、社外品にするのもいいかと思いますが、コンソールカバー交換必要ですね。
まったく‼️
2024年5月7日 16:39
私も同様の現象で困っており、コメントさせていただきます。
ダイハツサポートセンターに問い合わせるも、最新バージョン、純正ケーブル・・使用とのお決まりの回答のみで、それ以上は、aplle側に問い合わせてくれとの回答でした。恐る恐る、aplleに問い合わせると、「Car Playホームページで対応車種にダイハツが記載ない」との回答でした。??? 世界中のカーメーカが記載あるなかで、ダイハツは確かに記載ありませんでした。aplle側から見ると、つながらなくてもや無負えないことになります。何か変な感じです。ダイハツサポセンに確認しようと思ってますが、いまいち気が進みません。(前回の対応に前向きさを感じなかったので)
コメントへの返答
2024年5月7日 20:44
コメントありがとうございます。
AppleCarPlayの対応車種にダイハツが無いとは驚きました。
私はディーラーにこの件についてダイハツに調査してもらい報告をお願いしましたが、数ヶ月経っても何の回答もありません。
販売再開の事しか考えてないんでしょう。
売ってしまえばOK的な。
ダイハツのやる気の無さ、誠意の無さ、車作りへのやっつけ感に改めてガッカリです。
市販のDAにしようかとも思いましたが、どうせこれからも他の不具合や故障が相次ぐだろう車にお金をかけるのも無駄なので、私はもうあきらめて繋がりにくい冬場はスマホホルダーで直接Googleマップを使う事にしました。
2024年5月7日 22:29
返信ありがとうございます。
サポセンのお粗末な回答とやる気の無さに、冷静な私が、電話口で怒り狂ってしまいました。ダイハツ車は今回初めてなのですが、本当にダメな会社かなーと思ってしまいました。
 「apple Car Play適用一覧にダイハツの記載がない」に関しては、別次元の問題(不正??)と私は思いますが、誰も気づかないんでしょうかね?不思議です!! 販売店の(別件で行った時)整備担当者にこの件を伝えましたが、あまり驚いた様子もなく響いた感じはありませんでした。
2024年5月24日 10:37
自分も同じ症状で困ってました。ダイハツコネクトの通信🛜切ったら、CarPlayや Wi-Fi繋がるようになりました。とても快適になりました。
コメントへの返答
2024年5月24日 16:50
コメントありがとうございます。
投稿が参考になったようでよかったです。
私は更なる快適を求めて「ワイヤレスCarPlayアダプター」を導入しました。
これで毎回のケーブル接続も必要なくなりました。
今のところ接続も従来よりスムーズです。

パーツレビューはこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/3487048/car/3340680/12946690/parts.aspx

プロフィール

「非の打ち所がない車です。 http://cvw.jp/b/3487048/47702419/
何シテル?   05/06 08:09
アトレーについて色々情報交換できればと思います。 よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:18:06
フロントグリル ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 16:57:02
純正ディスプレイオーディオ リアスピーカー配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 17:54:48

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ アトレー RS 4WD に乗っています。 2022年5月6日に契約して9月1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
10年乗ったタントからの乗り換えです。 ダイハツの営業さんには申し訳なかったのですが家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation