• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tar-sanの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年8月9日

無事に初回車検終了しました!その後の地獄作業とグレーゾーンカスタムの件。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日猛暑の中仕事道具を全て下ろして、初回車検に臨みました。
色んなグレーゾーンカスタムが問題でしたが何一つ指摘されずに無事に昨日終了しました。
ワンダフルパスポートに入ってたので、グレーゾーンの予備検査と整備+車検合わせて40620円でした。
今日は下ろした道具の積み込みです。
またも猛暑なので日陰になる午後を待って作業しました。
2
まずは2階に上げた道具を外に出します。
道具類だけで一人暮らしの引越し量はあるかと思います。(たぶん350kg超えてるかも)
この他に自作荷台、脚立、作業馬、台車などなど。
2階と駐車場を何往復したことか!
こんな時期に車を買った2年前の浮かれた自分に怒りしかありません。
3
休み休みなんとか積み込み終了。
荷台や道具の紹介もしたかったんですがそんな余裕ありませんでした。
4
本当は道具の断捨離もしながら積み込みたかったんですが、暑すぎて頭も回りません。
元に戻すだけでバテバテです。
冬になったらやるかな、予定は未定です。
5
今回車検に無事に通ったグレーゾーンカスタムはこちらになります。
6
【 フィルム類】
・ヘッドライト ・フォグライト
・ハイマウントストップ ・リアランプ
全てLUXE lightwrapのライトスモークで貼りました。乾式なのが施工が楽です。透過率も確か45〜50%くらいだったと思います。
ディーラーからはヘッドライトはまずいかもしれないと言われましたが、以前自分で予備検査場で光量を診てもらったら「たぶん大丈夫」と言われてた事も説明し、あらためてディーラーが出す予備検査でもOKでした。
7
【 オートライトセンサーカバー 】
ディーラーでもOKかNGか判断がつかず、予備検査でOKだったらしく車検でもOKだったそうです。
8
【 タイヤ&ホイール 】
・ダンロップグランドレックtg4 145r12 6PR
・DAYTONA'S デイトナ ブラック 4.0J 4h/100
軽トラ装着率も高く規格は問題ないはずなんですが、タイヤ径が純正より若干プラスなのが気になってましたが難なく車検OK。
9
【 イレクターパイプラック 】
ディーラーでは当初外して下さいと言われましたが、予備検査でOKだったのでこのまま車検に出してこちらもOK。
連結部が多いのでバラすとなると地味に面倒くさいなぁと思ってたので助かりました。
10
【 パイプバンパー 】
これが車検OKとは予想外でした!
全長が3cmを悠に超えるので当然取り外す事を前提にカスタムしました。メーカーホームページにも車検には通らない事とはっきり記載してありました。
ところが予備検査でもしかしたら大丈夫かもとの話になったので車検でダメならその場で外す作戦で出したら見事OK。
どうも違うメーカーで同じような製品が車検対応品だったのをディーラーのサービスマンさんが下調べしてくれてたそうです。
せっかくの下調べも検査員に釈明する事もなく難なくOKだったそうです。

ちなみに私が着けてるパイプバンパーはこちらです。

https://wiruswin.com/car/atrai/parts/atrai_pipe_bumper1.html
11
この他、アイドリングストップキャンセラーも指摘無しでした。
以上が気になっていたグレーゾーンカスタムが車検OKになった件ですが、くれぐれも所管の陸運局や検査員によってはNGになる場合もあります。
ディーラーからは「今回はOKでも次の車検で全てOKになるとは限りません」としっかり釘を刺されました。
グレーゾーンカスタムが気になる場合は車検前に別料金で預ける日数も増えますが予備検査を受ける事をお勧めします。

ちなみに、予備検査でフロント右のLEDウインカーバルブに赤みが出ていると診断されました。
肉眼では左右の違いが全くわかりません。
今回の車検ではクリア出来るが専用機器で測定したら3回中1回NGになったそうで、次の車検ではダメな可能性が高いそうです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1回目の車検

難易度:

ガラス可視光線透過率測定

難易度:

1ヶ月無料点検とタイヤ持込検証

難易度:

メッキパーツクリーニングと『もしアトレーにグリルがなかったら』そして『暑い!』

難易度:

車検に向けて

難易度: ★★

新車保証継承点検と保証書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何でもできちゃう楽しい車 http://cvw.jp/b/3487048/47959156/
何シテル?   09/10 20:49
アトレーについて色々情報交換できればと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ottocast ワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 20:55:42
Ottocast CarPlayワイヤレスアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 21:05:57
ドアミラーのチッピング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:07:36

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ アトレー RS 4WD に乗っています。 2022年5月6日に契約して9月1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
10年乗ったタントからの乗り換えです。 ダイハツの営業さんには申し訳なかったのですが家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation