• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブゆうのんの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

筋状キズのタッチアップ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
はいはい、また修理ネタです。
年末の洗車の際に引っかき傷を見つけてしまいました。飛び石にしては大きな傷ですが、本人的には何かを当てた記憶はありません。
縦の傷はともかく右肩上がりの傷は深さがあるので、コンパウンドで磨いた程度では消えそうにありません。

その後ボディーの他の部分も見ると、飛び石等の傷が結構見られました。
2
タッチアップペイント用塗料は、定番のHoltsカラータッチを使います。
3
養生として傷の外周ギリギリにマスキングテープを貼ります。
4
カラータッチ付属のハケだと液ダレしたりするので、Amazonで購入したタッチアップペイントブラシで塗料を塗るというより盛っていきます。
5
色々とやり方があるので、今回時間を見ながら何パターンか試してみましたが、自分では1番しっくりきたのがこの方法。

塗料が乾燥した時点で養生のマスキングテープを剥がします。この時点では塗装面よりタッチアップペイントの方が厚みがあります。
6
塗装面の研磨になるので、通常より目の細かいこのコンパウンドを使用してタッチアップ部周辺を左の3000番のコンパウンドから順に、付属のスポンジでなくガーゼに付けて磨いて行きます。
7
タッチアップ部の具合を確認しながら研磨して行き、10000番まで磨くとこんな感じ。力をかけて研磨して地金がコンニチハしてはまずいので、時間をかけて少しずつ研磨していきます。

見る角度によっては白っぽい筋が見えますが、触っても溝がある感じはなく、見た目は確実に目立たなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イルミLED打ち替え

難易度:

洗車240609

難易度:

大陸製OBD2接続、タイヤ空気圧モニター(TPMS)装備

難易度:

備忘録 フレッシュキーパー施工

難易度:

アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)

難易度: ★★★

オイル交換 9回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@愛妻家せいチャンさん。
はい、通勤経路なので事務所に行く時には神戸店前を通ります。
リコール作業はタンク満タンで受けない方が良さそうですね。重要な情報ありがとうございます。」
何シテル?   05/21 06:39
アクティブゆうのんです。よろしくお願いします。気がつけば三菱ばっかり乗ってます。 車歴 ミラージュアスティZ(新車)→ランサー・エボリューションIV(中古車。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TPMS取り付け(OBD2接続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 05:49:07
ダイナミックシールド隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 05:20:54
HONDA フィット RS GK5 リピートで ワンオフ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 18:10:42

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
アウトランダーアクティブギア4WDに乗っています。 ドライバー人生の大半を過ごしたランエ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
走行距離466,000km。目指せ50万kmだったけれど、2022年11月、複数の部品製 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation