• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ママリーノの"EVパンダ🐼ママリーノ号" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年4月28日

タフレックのルーフキャリア、パンダ用に改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タフレックのルーフキャリア。
本当は前後になる黒の鉄製角パイプに、ルーフキャリアの脚を取り付けるのですが…
パンダのルーフレールは、脚の取付には短すぎるので…
2
ルーフキャリアの脚取付部材が、アルミ板の裏側にある溝にはまったので、そこに取り付けることに❗
3
昔勤めていた工務店で大工さんにカットしてもらいました👍️
4
脚の取付位置は、
①パンダのルーフレール内に収まる❗
②前のキャンバストップが開く❗
③ハッチバック全開にしても当たらない❗
鉛筆で印✏️
5
車の中心と、ルーフキャリアの中心を合わせて、位置決め❗
6
今回は、ステンのアングルを大工さんにカットしてもらうのが目的だったので、『脚』だけを本締め🔧

キャリアはまた後日に~😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯をLED化

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3488431/car/3343025/profile.aspx
何シテル?   10/31 18:27
1997年式セレクタを電気自動車に改造した「EVパンダ」に乗っている、ママリーノと申します。 主にInstagramに投稿しています。 パンダリーノ、ナンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット パンダ EVパンダ🐼ママリーノ号 (フィアット パンダ)
セレクタを電気自動車に改造(コンバートEV・2022年)した、EVパンダに乗っています♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation