• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Impassecarsの"リアルト" [シトロエン 2CV]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

CT(フランス版車検) 29204km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここフランスにも車検は存在して、原則2年に一度の検査が義務付けられている。 遂にうちの2CVもこのフランス版車検、contrôle techniqueの期限が近づいてきたのでHPで最寄りの検査場の予約をとり、できる限りの自主メンテを行った。 基本はブレーキ、方向指示器などの安全面、排ガス数値の環境面の検査項目なのだが、いまいち分からなかったのがヘッドライトの光軸。
2
駐車場の壁に75cm高さのテープを張り、5m離れた所から照射するも、どう調整してもカットラインが決まらない。 LEDを諦めオリジナルの例の黄色い電球に交換したら、全然良いじゃない! 勿論光量は少ないが、基本は「きちんと前を照らしつつ、対向車に眩しくない」なのでカットオフラインがなるべく綺麗に左下りになる様に調節。 決めどころが分からないので、こんな感じだろう!と自分に言い聞かせ翌日の検査に挑む。
3
検査自体は30分程だろうか。 ちょうど向かいにカフェがあったので検査状況をまばたきもせず見守っていたが、ブレーキに相当時間をかけていた。 光軸の測定はいちばん最後。
4
いよいよ結果。 どきどきしながら結果レポートを受け取ると、合格らしい文字! メカニックに再確認して握手までしてしまいました笑
詳細を見ると懸念していた光軸はあと0.1%外れていたらアウト。 不可解なのは排ガス値が0% それはないだろうと思うが、そっとしておきます。
ギリセーフな所もありましたが、これでめでたく一発合格。 更に私の車はコレクション登録済みなので次の車検は5年後だそう。 フランスは古いモノに優しい。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッキボード自作

難易度: ★★

車検整備

難易度: ★★★

スイッチ清掃

難易度: ★★

ウレタンシート交換 31038km

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

クーラー修理完了!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2CV ウレタンシート交換 31038km https://minkara.carview.co.jp/userid/3489640/car/3345143/8314143/note.aspx
何シテル?   07/28 19:00
パリ在住 2CV乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 23:17:47
トラックロッドエンドにグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 00:47:03
80,547km 6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 00:08:04

愛車一覧

シトロエン 2CV リアルト (シトロエン 2CV)
フランス生活 with 2CV6 Spécial 87年パリ郊外の街でマダムが近所へ買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation