• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omuraの愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2023年12月26日

ヘッドライトマナースイッチ(偉業に感謝)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オートライトになったので、ヘッドライトマナースイッチを導入した

こんなに便利なモノが10年以上前からあったことに感動
オートライト&マナースイッチ、スゴい
信号待ち停止、ワンプッシュで消灯、走り始めで自動点灯

スイッチの設定は、pink_さんのページ
ヘッドライトマナースイッチ取り付け
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3192593/car/2953104/6368870/note.aspx

pink_さんに感謝です
2
プッシュオンのスイッチは2コで送料込み94円
47円のスイッチを1コだけ使ったが、直径がギリギリな感じで、少していねいに加工した
3
レバーを外し、先端のパーツを外したら、スイッチのナットを使ってマジックで穴を描く
4
紫色のパーツとの接合部をこわすと、このパーツが取り付けできなくなるので、スイッチの埋め込み部分の深さを見てから、慎重に加工した
5
次に、10mm で穴を大きくする
ドリル刃が太いので、ドリル刃をリーマーの代わりにして、グリグリして、穴を拡げたが、深さは端子を除くスイッチ本体の埋め込みの深さに合わせた
スイッチ端子をハの字に開いて、紫プラとの接続部分のセンター部のパイプをまたぐようにはめ込む
すると、接着剤ナシで、ちょうどいい感じでスイッチが固定できた
6
写真は、スイッチが浮き上がらないように、穴のまわりをサンドペーパーで平らに削り、レバーの先端にピッタリ合わせたところ
スイッチの外周がギリギリはみ出ない絶妙な加工になっていた
7
スイッチのネジを削り落として、配線ごと差し込む
導線は、スイッチ端子にハンダした

配線の通しかたは、めだいさんのページ
ヘッドライトマナースイッチ自作
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2094381/car/1595383/2632737/note.aspx

めだいさんに感謝です
8
対角線で導線をくくり付け(ハンダなし)、修理しやすいように、余分な線を切らずに固定した
ハンダなしなのは、信頼性の低いスイッチのため、故障したときすぐ修理できるようにするため

スイッチの配線は、パパまるさんのページ
ヘッドライトマナースイッチを付けた!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/169170/car/3429248/7345206/note.aspx

パパまるさんに感謝です

なお、他の車種と配線が違うそうなので、アイミーブは、必ず、対角線で接続

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初代アイちゃんのフロントマップランプを貰う。

難易度: ★★

アイミーブ ウインカーLED化

難易度:

ウィンカーLED

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化(再)

難易度:

シートヒーター温調装置作成

難易度:

シートヒーターパイロットランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日のオフ会会場近く、イオンタウンの6kw普通充電器、2台とも充電中の表示になりますが、車体は充電が始まらないので、私はすぐに充電をあきらめました
このことかな?」
何シテル?   06/02 18:12
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:43:45
フロントパーキングセンサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:21:40
i-MiEVドアミラー操作スイッチのイルミ点灯化(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:20:51

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
Arduino IDE スケッチ公開 全グレード自動判別 自作SOCモニタ 013aa ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation