• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササしぐれの"プレミアムくん" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

ドアのデッドニング完了!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
材料を揃えたものの、時間がなくて先送りにしてたドアのデッドニングがようやく終わりました!

静音も兼ねてフロントLR、リアLR、リアハッチを施工しました。単純作業ではありますがドアパネルと内張りに施工していったところ、2日くらいかかりました……
2
まずは防水ビニールを外し、ブチルゴムを除いてキレイにしていきます。ヘラ、新聞紙、使い捨てウエス、ブチルクリーナーを使用して地道に掃除しました🧹
ブチルゴムですが、多少ならブレーキクリーナーでもキレイにできました。
3
剥がし終えたらパネル全体をシリコンオフで脱脂していきます。強く擦ると塗装が少し落ちてくるので、簡単に拭きます。
4
脱脂ができたらアウターパネル側から制振シートを貼っていきます。
今回はアクワイエのドアチューニングキットを使っていきます。
アウター側の圧着は指とヘラのみで優しくいきます。また、左右は対称になるように仕上げていきます。
5
スピーカー裏にはアブソーブウェーブを貼っていきますが、ビームが邪魔になっているので3分割して貼りました。
6
インナーパネル側はサービスホール塞ぎ&ポイント制振を意識して貼っていきます。こちらはローラーも使って圧着していきます。
配線はうまいことかわしていきます。
7
内張にはシンサレートを全面に、ところどころエプトシーラーを貼りました。
基本的な作業はフロント、リアとも同じ要領で進めました。
8
ちなみに、ツイーターのネットワークをここにつけています。
フロントドアのこのホール閉じは、一度配線留めのクリップを外してから進めました。
9
フロントも同じように進めていきます。衝撃吸収用(?)の黒いプラパーツはカタつかないように、この後レジェトレックスて下のツメの部分を固定しました。
10
フロントは最終的にこんな感じになりました。
作業写真はかなり忘れました笑
11
ドアのビス留めを戻す際に、08E20-TTA-A3050のビス隠しを一緒につけていきます。このパーツ、結構割高です笑
12
流石に見た目はとてもいいです!
13
リアハッチはざっくりとレジェトレックスを貼りました。
14
パネルも同様にシンサレートとエプトシーラーをつけておきます。
15
リアドアの小さなパーツも少し加工しておきます。
16
うっかりツイーター部に力がかかってしまってグリルが少し凹みました……
機能的には問題ないですが、ガッカリ😞
17
デッドニングの効果ですが、こちらはかなり体感できました!
外からのノイズはかなり減り、静音性が上がりました。
オーディオでは音にごちゃついた感じがあったのが、かなりはっきりした音に変わりました。
静かになったのと相まって音楽がしっかり聞こえます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

サブウーファー取り付け

難易度: ★★★

外部パワーアンプをリアへ移設

難易度:

スピーカー交換+簡易デッドニング②

難易度:

スピーカー交換+簡易デッドニング①

難易度:

大陸製激安ディスプレイオーディオに!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小さなプレミアムカーに満足、ただし価格もプレミアム http://cvw.jp/b/3489831/46696707/
何シテル?   01/23 11:43
東北のクルマ乗りです、よろしくお願いします! ちょっとしたカーDIYをやりながら、楽しくクルマに乗っています。 なお、雨の日は作業できん模様…… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エース工業株式会社 メッシュカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:35:58
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:31:41
ドアリフレクターを装着してみた😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 01:17:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE プレミアムくん (ホンダ N-ONE)
見た目がプレミアムツアラーっぽくなってきたRS君です♪ 8月下旬の生産開始から約5か月 ...
ダイハツ ミラジーノ 自家用ミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2023/01/06にN-ONEへ交代! 今までありがとう✨ 小さくてまん丸で負担の少 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ ”ハイブリッド” (トヨタ ヴィッツ)
初めて自分で買ったクルマ 2オーナー中古車だったけど点検整備記録もバッチリ揃っててピカピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation