• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルDの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2025年5月23日

フロントガラス交換その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ガラス取り付けの続きです

不注意により新品ガラスを割ってしまいましたが、色々考えて結局同じクールベールを購入する事にしました

ガラスを割ってしまったのがMTBの1週間ほど前💦

すぐに手に入れたくてカミムラさんに相談させて頂きました
もしかして在庫があったりしてと思いましたがさすがに在庫はなく、、、
でも、ガラス業者さんを紹介してくださいました
結局、納期等の心配もあり早く手に入りそうな他店で購入したのですが親切に対応してくださりありがたい限りです

再購入したクールベールですが2ヶ月前に購入した時より5割も値上がりしていたのにはげんなり( ´△`)
2
MTBの2日前、ガラスが手に入ったので早速取り付け準備です
また転んで割るわけにはいかないので足場を確実にするため今回はシートは外して
3
作業に集中してて画像は少なめです
もう失敗できないので(笑)

ガラスに再購入したモールを付け
車に仮付けして位置決めが終わったらボディプライマーを窓枠にぬりぬり
4
次に接着剤が山形になるようにノズルをカットして塗布
雨漏りが心配なので多めに、接着剤を7割方使いました
へにゃへにゃですがなんとなく山形になってます
接着剤はよくあるコーキング剤より硬いのでちょっとだけ良いコーキングガンを買いました
5
いきなり貼り付け後
ガラスの接着面にはガラスプライマーを塗ってます
ガラスが自重で下がってくるのでテープでコレでもかと固定
失敗できないので
6
一晩おいて接着剤が、固まったことを確認
一安心です

ここまで進んでからサービスマニュアルを見たらモールをガラスに付ける際にプライマーを塗るとあったんですが塗らなかった💦
まぁ、接着剤で固定されたみたいでモールが動かなくなったし良しとしましょう

続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理(2)左右ウェザーストリップ交換

難易度: ★★

リアスクリーンのガラス化

難易度: ★★

ドア水切りモール&ガラススタビライザー交換

難易度:

ハードトップのリアウィンドウ交換

難易度: ★★★

幌交換(クレーム対応)

難易度: ★★★

雨漏り修理(1)フロントウェザーストリップ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月28日 23:06
はー、ガラスってこうやって取付けるんですね。
やり方分かっても自分、無理ですわ。
素晴らしいです。
コメントへの返答
2025年5月29日 17:24
車体側に接着剤を付けるイレギュラーなやり方ですけどなんとかなりました。
コツは細かい事は気にしない、ですかね(笑)

プロフィール

ハルDです。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で無理せず車いじりを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:48:58
K PARTS TⅠ FRP トランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:23:31
ハザードスイッチ 見栄えのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 12:53:15

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2014年から所有しています。 無理せず出来る範囲で車いじりを楽しんでます。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族皆で使ってます。 買い替えで導入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation