• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん。。。の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

静電気除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日の静電気除去テープに飽き足らず、コッペパパさん紹介のシリコンチューブとワイヤーを使ったリングを取り付けてみました。シリコンに帯電させて、チューブ内の金属(今回は銅線)から放電させるもの。
発電用エンジンなので、走りには関係のない改善。実感は燃費に効くかどうかだけなので、しばし、様子見します。
2
ダイソーでシリコンチューブ買い占めて、家にあった銅ワイヤーで、静電気除去リング作成。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遅れたオイルキャッチタンク清掃

難易度:

エア導入口の拡大、点検、清掃

難易度: ★★

EGR清掃

難易度: ★★

EGRバルブ・インマニ分解清掃

難易度: ★★★

エアフローセンサー清掃

難易度:

JAOS BATTLEZ エアクリーナー 交換(再使用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 セレナC27 e-powerからの乗り換えでT33と通勤用でE12に乗っています。 T33は、KR15DDTに惚れました^_^ 黒子で存...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-Pedal スイッチの自動化 (スイッチ押し太郎の取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 18:47:04
レーダー探知機設置(直接電源接続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:10:20
ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:23:28

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
C27 e-powerから乗り換えで、エクストレイル 7人乗り。 趣味は車いじりとキャン ...
日産 ノート 日産 ノート
毎週500kmの通勤用
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25からC27への乗り換え。初のe-power。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation