• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUM440の愛車 [スズキ Kei スポーツ]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

スーパーツィーターをつけてみる①「Eclipse SoundMonitor SGX-1000」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在のオーディオです。
メインはフロントにあって、
SGX-TD512を鳴らしています。
ほぼこの二つのスピーカーでフルレンジを担当してもらっていて、そこにサブウーファー(SGX-6010ウーファー)を被せている感じで鳴らしていますが、高音の補強をしてみようと思い、スーパーツィーターを追加してみようと思います。
2
以前乗っていた車に付けていた、
Eclipse Sound Monitor SGX-1000
これがありましたので、スーパーツィーターとして活用できないかと考えています。
3
けっこう珍しいと思います。
オークションでもほぼ見かけないので…前の車では取り外すまで鳴っていましたが、それも15年以上前の話。
「デンソーテン SGX-1000」で調べても出てこないですが、おそらく30年近く前の物じゃないかと思います。
4
ホームセンターで10cm×10cmの板を買ってきて、ツィーターを固定するベースを作ります。
5
こんな感じで穴を開けてですね。
6
綺麗にはめて。
7
そして色を塗ります。
マットブラックが安定でしょう。
8
そして2枚の板を貼り合わせて、固定しますね。
9
こんな感じになりました。
少しスピーカーグリルが凹んでますが、年代物ということで、味ですね。
あとはこれを取り付ける作業です^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーターのハイパスフィルターを交換する

難易度:

アーシングをやってみる

難易度:

ルームランプを交換してみる

難易度:

スーパーツィーターをつけてみる②「Eclipse SoundMonitor S ...

難易度:

スーパーツィーターをつけてみる②「Eclipse SoundMonitor S ...

難易度:

ツィーターのハイパスフィルターを交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マリカーで言えばヨッシー http://cvw.jp/b/3490815/47318693/
何シテル?   11/03 08:52
SUM440です。よろしくお願いします。 2000年のkeiスポーツです。 自分でいろいろ直したりいじったりしたいと思っているので、参考にしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ Keiミッションオイル交換作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:59:26
シフトリンケージブッシュを交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:54:08
メーカー不明 USBスイッチホールカバー 3.0 2ポート スズキAタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 15:42:11

愛車一覧

スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
Keiスポーツを買いました。 古い車ですが、大事に長く乗りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation