• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうふ@TW2の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2017年5月5日

プリウスの足元軽量化 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
プリウスにENKEI ESターマック16インチが付いて我が家にやってきた

・・・が

「タイヤが重い」
「ドタバタする」
「出足がトロい」
「止まらない」
「15インチにしたい」
などとカミさんが言う

そもそもこの車の能力からすれば
16インチなど必要なし
無意味なインチアップは嫌いだ

よろしい、軽くしてあげよう
2
前車GGC(インプワゴン)に付けていたCP-F(7.5J-15 OFF50)試着

ストラットのブラケットに当たらないかと心配したがOK

汚れが激しいうえに塗装もボロボロなので
一度塗り直してから付けてやろう

ハブリングも造るか・・・
3
SPRINT HEART CP-F

一世を風靡した競技用ホイール
製造はSSR

古臭いデザインながら軽さは一級品で
未だに根強い人気があるようだ

「走り屋みたいでちょっとねぇ・・・」
と言いながらも
カミさんはコレには不満がなく
ずっと履き続けていた


ENKEI ES TERMAC 7.0J-16
   +
195/55-16
1本当たり重量:14.2Kg

SPRINT HEART CP-F 7.5J-15
   +
195/60-15
1本当たり重量:12.5Kg

1本当たり1.7Kg
合計6.8kg軽くなる
前車GGC同様走りに効くだろう

ちなみに
純正 6.5J-15
   +
195/65-15
1本当たり重量:14.1Kg
4
塗装を一皮剥いて
足付け
5
マスキング
脱脂
プライマー

捨て吹き
捨て吹きで塗料の乗り具合を確認

塗装
塗料は耐候性が高いとされるシリコン変性アクリル

デカール、クリア塗装
クリア塗料も耐候性が高いとされるシリコン変性アクリル
6
プリウスにセンターキャップが無いのは貧相だな

カーボン精密削り出し
φ59.95~59.98
7
ガツンと圧入
8
乾燥
磨き

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

ゴム交換→保管までのしくじり

難易度: ★★★

タイヤローテション

難易度:

◆タイヤローテーション実施(^^)v

難易度:

フロント2本タイヤ交換

難易度: ★★

ホイールキャップ取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備」
何シテル?   10/01 22:24
山釣りの旅を楽しんでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GarageKM1 Facebook 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:04:32
 
Garage KM1 - YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 07:59:30
 

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「黒いとうふ」に巡り合いました(笑) アルプスの源流を訪ねて、気の向くままにデラシネの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW30からZVW50にスイッチしました 普段は家内の足として使い、休日のロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次男keiがある日突然走りに目覚めて 電撃入手した格安ゴキゲンマシンです サーキットも ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバルヴィヴィオRX-R 型式KK3 A型 1993年製造 個人オーナーを経てスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation