• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DragonXの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年2月9日

ヨシムラTM-MJN24交換その6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアーフィルターは7cm以下の物はなかったのでエアファンネルにしました。
ヨシムラTM-MJN24のエア側口径は44mmなのですが、ちょうど良いのが無くて一番近いのが、KITACO製のビッグエアファンネル(φ43)でした。
ま~1mmぐらい何とかなるだろうとそれを購入。
φ43をラジオペンチで少しずつ広げてφ43にして画像の通り取り付け!!
2
ファンネル先端には細かい目のメッシュが取り付いています。





以下インプレです。
①トルク:すっごいトルクフルになりました。今まで2速で上っていた坂を3速でもゆっくり加速していくようになりました。

②最高速:10km/h以上はアップしました。メーター読み80km/hでまだ伸びそう。ノーヘルで怖かったのでここが根性最高速の限界です(汗)
フロントスプロケ交換すれば3桁も行くかも~って勢いです♪

③扱いやすさ:とにかくトルクが上がった分だけ扱いやすい!!
エンジンが高回転で回らなくてもトルクが稼げるので以前よりも振動が少なくなりました。以前は、最高速でエンジンが悲鳴上げて振動する感じでしたが、それが無くなったのは大きなメリットですね!!
あとエンジンが温まっていればセル0.5秒押しでエンジン掛かるぐらいの始動性の良さ!!(以前のキャブだと1秒ぐらい)

④音:ん~ちょっと大きくなりました。キャブの空気吸う音も加わったしね♪
でもトルクフルな音になりましたよ♪

⑤外観:キャブが斜めに向いていてちょっと見えているところがオシャレ♪
本当は、この位置で無いと付かないですけどぉ~。
キャブ自体がイブシ黒でカッコ良い。赤いトップは趣味ではないですが、今回は、ヨシムラカラーってことで~特別!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリスアップ

難易度:

フロントのドラシャとデフを抜かれてるHPi。

難易度:

2024.06.23 リール仮組

難易度:

20240621 バイク用ハイリフトジャッキアダプター

難易度:

1/72 バトロイドバルキリー VF-1J 製作

難易度:

グリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月10日 10:07
やはりトルクUPしましたかぁ☆一緒に走ったら置いて行かれそう(≧ヘ≦)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:03
トルクアップしましたよ!!
ビックキャブ効果絶大でした。

置いて来ませんよ~ゆっくりゆったり走りましょう♪

プロフィール

「今は、仙台で単身赴任中です。」
何シテル?   11/01 23:08
ど~も!! 山梨県でアルファードとATVを愛するDragonXです☆ 小さい時から機械弄りが大好きで、今では機械設計の仕事をしています。 2008年元旦よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
私の誕生日と同じ日に製造されたアルファードです。 運命的な物を感じています。
その他 その他 その他 その他
中華ATVです。 アルファードに車載して湖畔でも走りたいと思っています。只今修理&カスタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ムーブです。 新車が購入できないので、エアロと全塗装をしました。立派なヤンキームーブに仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像アップ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation