• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tachikunの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

パドルシフト後期型へチェンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは交換後の完成写真
定番といえば定番ですが費用的にかなりハードルが高いカスタムになります。
部品単体で5万円超。
2
交換前の状態
パドルシフトは左右とも押してダウン、引いてアップ
片方のみで操作できるという意味では、これはこれでありなんでしょうが、後期型で左右+-に分かれ、前期型にも後期型のパドルシフトが取り付け可能って聞けば、俄然交換したくなるわけですよ。
3
E89後期型ステアリングASSY
ヤフオクで送料込み35,827円
安くはないですよね
でもパドルシフト以外のパーツを売ればもう少し安く買ったことに。。。
今思えばこのステアリングASSYで買ったことにより、エアバッグ取り外しの予習(練習)が出来てよかったと思う。
4
実際のエアーバッグ取り外し作業の写真を撮り忘れたので、事前に予習した際の写真をアップ
諸先輩方の書き込みを参考に
マイナスドライバーは入り口をなるべく傷めないように細めのものを使用
5
バッテリーのマイナス端子を外し、30分待機
エアーバッグのロックをマイナスドライバーで外し、エアーバッグ取り外し

このタイミングでの写真も撮り忘れたので、パドルシフト交換後の取り付け時の写真を載せておきます。
6
左側から作業
ステアリングスイッチを外し、パドルスイッチを後期型に取り換え
左側のステアリングスイッチを仮組して、右側の作業へ
同じように先にステアリングスイッチを外し、パドルスイッチを後期型へ交換
7
パドルスイッチのコネクターはロックなしなので簡単に引き抜けました。
ただ指すときにカチっとならないと不安になりますね。

元の通りに配線もきちんと奥まで入れて
8
完成写真

バッテリーを繋いで
ナビで日付&時刻を設定

試運転→良好

息子の前車のN-ONEも嫁車のワゴンRスティングレーも同様の+-パドルスイッチなので感動はそんなにないが、自己満足!自己満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー装着(実行編)

難易度:

ステアリングスイッチ修理リトライ

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度: ★★

ハンドルカバー装着(実行前編)

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター サイド(フェンダー)エンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3491721/car/3348761/7835162/note.aspx
何シテル?   06/16 17:52
tachikunです。よろしくお願いします。 サンデーメカニック。可能限り自力で修理します。 気が付けば家族全員ターボ車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤メイン+家族お出掛け用です。 初期型ですが、2.4LのグレードGのフル装備車です。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 ロードスターに乗っています。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ライブディオ 近所の買い出し用 東日本大震災直後のガソリン仕入れ困難時に購入 当時は通勤 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エディション1限定車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation