• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリナのブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

レクサス日比谷リベンジ

レクサスコラボメガネの受取に銀座三越へ。つけるてみると結構斬新なデザインをしておりちょっと普段は強調しすぎて着けらない感じ。髪をワックスとかでキメないと格好つかない。なんで買っちゃったんだろう。。
そんな中、またレクサス日比谷に行ってみることにした。
この前行ったのは日曜日だったので人が多かったけど月曜日は少ないかなと。
そしたら見物客が3人くらいしかいない。よかった。
でもUXとLCしかない。LCとか買う気ないけどタイヤとか内装を眺めていたら可愛いお姉さんスタッフが俺に声かけてくださった。
「どうでしょう?中にも乗れますよ。」ドアを開けてもらう。
俺は照れながら中に乗る。LCの中に乗ったのはこれで2回目。初めてはディーラーに冷やかしに行ったときだ。そのとき、LC500だったんだが最初のエンジン音が個人的にうるさかったので5000ccのV8以上は俺の感性に合わないことを悟った。
今回はエンジンかける訳にもいかず、スタートランプ2回でメーター関係が起動した。展示モード?
そんな中、お姉さんが色々お話してくれる。内装は革とアルタンカーラで作られているとか、塗装が凝ってるとかLCはカーボンをふんだんに使っているとかホイールは21インチとか。
見た目は22歳くらいだけどさすが勉強されてますね。
そしてレクサス日比谷のコンセプトというか目的みたいなものを教えてくれた。雑貨の中にクルマを置くことでレクサスディーラーに行きづらい人達にレクサスのクルマを触れて知って認知を広げてもらう為なんだって。
だから、俺の場合はレクサスディーラーに3店舗くらい冷やかしに行った後だったから、日比谷は展示数も少ないしインパクトが欠けたんだろうな。確かに普通の人だったらレクサスディーラーに徒歩で来店して冷やかしただけ冷やかしてパンフレットだけ頂くようなことはしないだろうな。
知っている人は知っているんだろうけど、レクサス日比谷では全車種の試乗が予約でき、一時間無料なんだって。
もしかして銀座日比谷あたりに黒のLSの出現率が高いけど、試乗じゃないよね?
とにかく、前回より有意義な時間だったってことでリベンジ成功かな。月曜日は穴場だった。
Posted at 2019/12/09 19:23:08 | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2019年12月08日 イイね!

そういえばどんなクルマを買おうとしてたんだっけ

そういえばどんなクルマを買おうとしてたんだっけそういえば、あまりの資金難からロードスターを放置、挙げ句の果てに手放し、次のクルマ何買おうかと妄想していた時期にこんなクルマがあった。
トヨタS-FR。その外見からは初代ロードスターとコペンとミニを混ぜ合わせたような、斜め前からの姿は自分的には完璧だった。販売時期は2021年か2022年という情報があったような。でも最新情報だと開発中止になってるっぽい。
初代NAロードスターに乗っていたからなんだけど、丸っこい車が好きなんだろうな。そしてクーペスタイルだし、ギリギリ4人乗り?
正面から見たらおこプン顔だけど、このヘッドライトがおこプンじゃなく楕円形に近いデザインだったら個人的には間違いなかった。
ホント惜しい。
Posted at 2019/12/08 20:47:32 | トラックバック(0) | FR | 日記
2019年12月04日 イイね!

レクサスis250cがCPO登録されてるんだけど

非CPOであるレクサスis250cを契約してしまったが、やはりレクサス店に正規オーナーと認められるCPOには未練たらたらである。
基本的にCPO認定されるのはレクサスで下取り車かつ7年以内7万km以内でありレクサスiscは2014年に生産終了だから2021年まで大丈夫なはず。でもCPOに掲載される確率が極端に少なく、2020年頃に発売されるかもしれないLCコンバーチブルの登場によりおそらく中古で買えるお手頃なiscは人気が高まり、値段が上昇すると思う。
ということでCPOで購入することは諦めていた。だがしかしCPOに掲載されているis250cがあり総額260万が商談中だと?!かなり希少な2014年式!だけど走行9万6000kmと多いが何故CPO認定?内装は黒だけど、純正オプションの18インチアルミ付き、最終モデルとあってこの前ヤフオクで落札したisfのデザインに似ている。これで白内装だったらマジで自分が探し求めていたドンピシャなものだったのにな。。。もう出てこないだろう。商談してる人が羨ましい。商談してなかったら黒内装は妥協してでもボーナスで頭金揃えて買いたいくらい。
Posted at 2019/12/04 23:25:56 | トラックバック(0) | レクサスISC | 日記
2019年12月01日 イイね!

レクサス日比谷

レクサスコラボを買った同日、近かったのでレクサス日比谷に行った。なんの情報も無くただ単に行ってみただけ。
感覚としては、国際空港に飾ってある高級車をちょっと触ったり乗れたりできるようになったものだった。フラッグシップであるLS とUXは置いてあるが、NX、RC、IS、ES、LSは無い。なんだか拍子抜け。
良いんだけど自分的には物足りなかった。
Posted at 2019/12/04 19:24:36 | トラックバック(0) | レクサス | 日記
2019年11月30日 イイね!

レクサスのコラボメガネを買う

レクサスのメガネがあるということで銀座の三越にいってきた。
フレームだけでプラスチック製は6万。メタルは10万。デザインが今かけているメガネと違うから違和感あり。
色は黒しかなかった。白がよかったかも。
そして、メガネのレンズが片目で3万5千円。総額13万ちょっと。
うーん、これは無駄使いしてしまったかも。
Posted at 2019/11/30 16:16:34 | トラックバック(0) | レクサス | 日記

プロフィール

「隠れた名車だと思います(所有5年目再編集) http://cvw.jp/b/349173/43853879/
何シテル?   12/19 15:43
適当なことをしてそれについて書いてます。 人見知りなのでクルマ友達という友達はいません。自分なりにインターネットのみで情報収集、どういうクルマにしていくか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトブーツを取り付けてみる 其の仁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 07:29:14
シフトブーツを取り付けてみる 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 07:29:08

愛車一覧

レクサス IS C ISC250C (レクサス IS C)
MTを捨て、次は快適+高級志向になった。 レクサスは壊れにくい、国産4シータオープンFR ...
レクサス CT CT (レクサス CT)
初年度登録2020年9月。 足車。 レクサスのラウンジに入る為にCPOで購入しました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
資金難により手放した車。 資金難ではなかったら、もしかしたら10年くらいは乗り続けていた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C Sr1です。(ロゴは赤) 購入価格130万円 初めて所有したクルマ。 最初に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation