2020年12月30日
いざ、銀座、日比谷へ。
レクサスオーナーズデスクに連絡し
レクサス日比谷あたりの駐車場に目的地をセット。
高速使うのは半年ぶりくらい。
ほぼクルーズコントロールで100km/hにセットする。
ああ、足が楽。
ほとんど、追い越される。
でも時間にゆとりがあるので全然気にしない。
速度調整はアクセル使わずにレバーで調整する。
レーダークルーズは付いていないので自分で
車間を調整。
遅い車(80km/h)は追い越し車線120km/hでぶち抜く。
そん時はレブ4000-5000rpmまで回す。
追い越したら車線変更しアクセル離せば100km
コレに関しては使いこなしていると思う。
首都高に入り、クルーズは解除。
田舎者なので、首都高はナビの案内が無いと辛い。
といっても銀座だから標識銀座がある車線を
走ればいい話なんだけど。
12時半に着いた。
レクサス予約の16時まで全然余裕。
駐車場の料金見ると、
8時間まで2900円と書いてある。
さすが東京。高い。
まだ時間あるし、東京銀座あたりをドライブすることにした。
気温は13℃晴れとくもり半々。
思い切ってオープンにした。
東京駅を通り、
東京タワーを通り、
銀座へ戻る。
銀座は人が多いから交差点待ちに
人が横断していく。
そこまで見られない。
だから意外に恥ずかしくない。
晴れた休日に銀座でオープンドライブは
アリ、だな。
松屋と三越の駐車場案内がいた。
三越の案内人を見てると声をかけられた。
「駐車場入るのにはこの先ぐるっと回って並んで下さい」
並ぶ予定は無かったが並ぶことにした。
かなり混んでいるらしく、並んで40分。
初めての立体駐車場の利用だった。
案内人に初めてですか?の問いに
初めてと言う。
案内に従ってミラーを閉じてエンジンを切る。
14時50分。RCFの予約が16時だから
余裕と思っていたが、ちょっと厳しくなってきた。
速攻で6階へ
と思ってたら
5M階の次は7階で6階が無い。
6階のメガネ屋は軽く迷い、
無料メンテのハガキを店員に渡し、
メガネを見てもらう。
難なく完了。
日比谷へ向かう。
最初の駐車場に目的地をセット。
ちょっと遅刻するかもと思ったら
色々と寄り道、
そしてナビ案内で痛恨のミスをし、
着いたのは 16時10分。
受付に人がいない。
もしかして、もう乗れない?
別のスタッフに聞いて担当を呼んでもらった。
そしたら、担当から予約までに来て下さいと
利用規約を2回違反すれば今後試乗できなくなります
と脅迫があった。
(30分遅れはキャンセル扱いだった、アブネ)
はい、すいません。。。。次から気をつけます。
(ルイヴィトン行かなきゃ間に合った)
免許証の掲示と署名をする。
どこを行きますか?の問いに
適当ですと答える。
また、高速は使わないと回答。
(ETC自分の車に忘れてた)
RCFまで案内され、キズのチェックを行う。
パーキングブレーキがフット式か・・・
シートポジションを調整し、いざ出陣。
もうレクサス日比谷はこれで3回目。
慣れたもんである。
とりあえず軽く付近を一周し、オーナーズデスクに
東京タワー周遊コースお願いしますと依頼すると
そんなコースは無いとの回答。
お台場一周コース
皇居一周コース
桜並木コース
のどれかと言われたので皇居コースを選択した。
16時半頃だったが、もう日が落ちて暗くなっていた。
今日は車が少ない?
RCFを発信から60km/hまで加速する。
(パトカーがいた。アブネ)
この前、IS350を試乗した時の加速感は面白かった
印象だったけど、今回は感動が薄い。
なぜだろう?
RCFは普段乗りに関してすごく扱いやすい。
踏めば難なく加速する。ずっしり安定感もある。
車重はISCとほぼ同じ。
高性能でいい車。
でもこの車めっちゃ欲しい!
とはならなかった。
ちょっと気に入らなかった点は
回転計はわかりづらく、速度計は右下よりに小さく配置。
速度はデジタル表示があるからアナログ表示は
まず見ない。
平均燃費は3.3km/lを示していた。
。。。。。
最後の最後に
ずっとエコドライブであったことが判明。。
RCFの良さが伝わらなかったのは、これが原因だった。
Posted at 2021/05/05 00:27:11 |
トラックバック(0) |
レクサス | 日記
2020年12月29日
2020年12月30日、
コロナに細心の注意を払いつつ、
銀座、日比谷までドライブすることにした!
目的はレクサス日比谷でRCFを試乗
連休中、暇だなと思ってレクサスミーツ日比谷のHP
で試乗可能な車を検索するとまさかのRFCが予約可能
だった。
RCFはディーラーで一度乗ったことある。
近所のレクサスに行けば試乗可能だが正月休み。
コロナというピンチでチャンスを掴むのだ!
Posted at 2021/05/05 00:03:52 |
トラックバック(0) |
レクサス | 日記
2020年12月20日
レクサスIS250Cを納車して一年が経過しました。
納車当日、すごくウキウキで柏から水戸まで
運転したことを思い出す。
助手席側の車幅やバック運転の後方視界が
わかりづらくてヒヤヒヤしたけど。
車内は静かだし、
乗り心地良いし、
ナビが自動更新で有能、
カードキーが財布の中に入る
夜間は勝手にライト付く
塗装が良いのかわからないけど
夜間の照明がある駐車場に車停めると
凄く輝いてカッコいい。
この車買ってホント満足してます。
Posted at 2021/05/04 23:59:27 |
トラックバック(0) |
レクサスISC | 日記