• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORA@関西Bay‐Area♪の"【嫁★弐号】" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2012年1月5日

エンジン警告灯(O2センサー交換)の巻。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年末30日頃からエンジン警告灯が点いていました。
ん。。。何か故障しとんかな?

1月3日 ダイハツへ行って外部診断器でチェックしてもらった。
結果は、やはりO2センサーの故障のようだ。

■O2センサーとは?
排出ガス中の有害物質を削減するためには高度な制御が必要ですが、O2センサーは排出ガスに含まれる酸素濃度を検知し、エンジン制御にフィードバックする重要な働きをしています。
O2センサーは燃料と空気の混合比が最高の空燃比となるように、排出ガス中の酸素濃度を検知して、それをECUにフィードバックします。ECUはO2センサーからの信号により理論空燃比に対して燃料が濃い場合は燃料を薄く、薄い場合は燃料を濃くする事により、最も浄化率の高い理論空燃比出の制御を行います。
このように、O2センサーは排出ガス中の有害物質を浄化する上で、重要な部品となっています。
2
結論から言えば、無償交換してくれるとのこと。
走行距離83,500km。
7年1ヶ月経過してましたが。。。

事前にネットで調べてた内容
●ダイハツ車は、よく故障するみたい。
●あるDラーの方は、「O2センサーって消耗品だから」と云っていたとか。
●新車を登録(届出)した日から、7年または10万km以内
(どちらか早い方)
●既に7年以上経過したお車につきましては、販売会社へご相談下さい。

(参考 http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/others/200903/index.htm
3
Dラーにて交換後の画像です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【(記録用)FCR-062注入 97,043km】

難易度:

油温も

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Makita風のジャンプスターターを作ってみよう

難易度:

【泡つきジェット撥水】96,710km

難易度:

甘藷用移植ゴテの製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月18日 19:51
はじめまして。エンジン警告灯についてお聞きしたいことがあります。どうか宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年9月18日 20:38
まいど★です。
私で判ることなら。。。お答えしますが。
とりあえず質問して下さい。
2012年9月18日 23:49
遅くすいませんがく~(落胆した顔)手(パー) エンジン警告灯修理するのに日にちはどのぐらいかかりましたか?
コメントへの返答
2012年9月19日 22:56
まいどです★

Dラーへ預けて1時間以内で交換してくれましたよ!
コーヒー飲んで待ってましたから!

プロフィール

★ファミリー仕様で、カーライフ満喫計画! ★2013年4月6日★納車。。。20系アルファードHYBRID★ 新車から15年目でJZX100チェ後期(マニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラードアロック連動自動格納装置・・・ユニット・ハーネス取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 07:44:53
ヤマナカ 自動格納ユニットタイプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 07:40:19
ヤマナカ製ドアミラー自動格納装置ユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 07:38:45

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド ★アルハイ★【伍代目】 (トヨタ アルファードハイブリッド)
★次買うならハイブリッドって云われて。。。 平成25年 1月27日契約 平成25年 4月 ...
ダイハツ タント 【嫁★弐号】 (ダイハツ タント)
★18年弱!お疲れ様でした♪ 軽四のわりに室内空間が広く、買い物やチョイ乗りとして利用し ...
その他 その他 その他 その他
2000年に新車で買ってDIYで弄りました。 讃岐ツーリングとか行ってます。 最近は、通 ...
日産 プリメーラカミノ 【参代目】 (日産 プリメーラカミノ)
マイカーの中で唯一のAT。 やはり、オートマは物足りなくて・・・MTへ (所有期間:平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation