• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

professorsmtの愛車 [アルファロメオ アルファブレラ]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

テールライトユニット補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはユニット外して清掃。レンズ面はコンパウンドでバフがけしてキズ取り研磨。
2
ブレラ持病のユニット内結露出てるので、バルブ、ハーネスやら全部外して乾燥炉へブチ込む。60℃で3分くらい。
3
上部ツメの根本が割れて水が侵入するので、ここにシーラントでコーティング。
4
爪割れてたので接着とエポキシパテで補強。
5
前オーナーか修理屋か知らないが、ツメとれるまでなんかやったのか??不明。エポキシパテで適当に補修。強度はバッチリ。
あとついでにバックランプバルブだけ明るいLEDに交換。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右テールランプ浸水

難易度:

乾燥させたテールランプの取付

難易度:

パーキングセンサー故障 

難易度: ★★

右テールランプ浸水

難易度:

乾燥させたテールランプの取付

難易度:

バッテリー交換とか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Alfa Romeoと山をこよなく愛しています。 ブレラ最高。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
アルファロメオ アルファブレラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation