• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

バッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
数年前にバッテリー充電してみたいと思い購入した物デス。確か8000円位したような…。
2
手順は至って簡単♪プラス極、マイナス極の順に繋ぎ、コンセントAC100ボルト。
3
稼働確認!前回取り付けた電圧計が走行中
(アクセル踏み中)に11.2程まで低下。ナビがピーピー鳴ったり鳴らなかったり。
アクセル抜くとオルタネーター充電で13位を指します。バッテリーは2021年4月。
へたるにはまだ早いと思いますので。
寒くなってきましたので決行デス!
表示が60%…微妙ですね!
4
一晩そっとしておきましょう♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

冷却水補充

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

車検対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月10日 22:49
こんばんは。

バッテリー🔋注意の時期来ましたね。

私も使う前に充電器繋いでおくようにしたり、急に使う時にバッテリー上がっていると使えないので予備のバッテリー準備したりしています。

セキュリティも動かしているので、バッテリー上がり速いんですよね…
コメントへの返答
2022年12月11日 8:13
永都さんおはようございます😃

バッテリー何故か減りが早い気が…。
電装つけ過ぎでしょうけど…😅

寒くなると注意が必要ですネ。
とりあえず2年周期で交換しようと思ってます。コメントありがとうございます♪

プロフィール

「車検見積もり中!中々時間が掛かっております…😓
外からブォーンブォンとふかす音がしております…まさかっマフラー車検通らんのでは😭」
何シテル?   04/29 11:09
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:06:17
キャリパー塗装😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:12:45
ダッシュボードにモニター埋め込み😊(成形編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:10:04

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation