• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

バイザーモニターの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付け等は、もう随分昔になります。整備手帳を当時みんカラにもアップしていたのですがその写真も残っておらず…😭
センターのシールがエアウェイブ仕様😊です♪もう色褪せてますが…😓
2
とにかく、よく分解していますのでササッと開きます。
前回開いた時はモニターが映らなくなったの
通電チェックしてみたり…。
今回は、赤マル部。ビスが稼働シャフトの固定と稼働の硬さを保持しています。
よく動かすので、このビスが外れて中でカランカランと音をたてます😖

対策として、今回はビスをもっと太い物に交換しました。
3
はめ込みは下部の爪から順にすると簡単にはまります😊
4
ついでに撮影したので。
取り付け部はこの様にボルトを上から差し込み、ナットで固定。
5
プラスチック製の引っ掛かけ部は純正のままではバイザーモニターが掛からないので、パテにて自作改造しています。
6
動作確認。もう、ぶっちゃけるとモニターの使用はほとんどしていません。運転中に日差し避けとして動かす程度。(本来のサンバイザーとして笑)
7
たまに映像をフロントカメラに切り替えて輪止めギリギリを責めたりする時位で。笑😆
…謎に映らない事もありますし…😓
助手席は全く使用しないので純正に戻していますし…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

キー 電池交換

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検見積もり中!中々時間が掛かっております…😓
外からブォーンブォンとふかす音がしております…まさかっマフラー車検通らんのでは😭」
何シテル?   04/29 11:09
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:06:17
キャリパー塗装😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:12:45
ダッシュボードにモニター埋め込み😊(成形編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:10:04

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation