• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2023年10月13日

バッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
スペイドのバッテリーは前回(去年)の車検では何も問題なくクリアー。
しかしながら交換したのは確か3年前😓
ですのでせめて充電🔋を😁テスターで計測するとエンジン切った状態で13.2V。
……⁉️

最近寒くなってきましたので保険として実施デス😓
2
バッテリーはパナソニックカオス
N100D23L。アイドリングストップ機能付き車ではないのですが充電制御車対応バッテリー搭載です。エアウェイブのバッテリーよりもサイズも価格も倍😖
1500ccなので、普通のサイズで良さそうですが…。
3
充電器も使い方がエアウェイブのソレとは違っていまして。説明書を熟読して作業しました❗️
4
バッテリー充電はディーラーで以前に頼んだ事がありましたが、約7時間くらい掛かった覚えが。自宅でもいつも一晩は掛かりますので、このまま朝まで放置します😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BOSCHバッテリーに交換の巻

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

パルス充電 3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月14日 22:24
エーヴさん、こんばんは😃

バッテリー充電作業お疲れ様でした👍

これから寒くなって来ますからね〜💦 早めに対策を施すのは良いことですね✨
充電しておけばまた安心して冬を迎えれますもんね😊
コメントへの返答
2023年10月14日 22:45
港塾さんこんばんは♪

コメントありがとうございます😊

エアウェイブの安いバッテリーとは違ってアイドリングストップ車対応型だったので少し戸惑ってしまいました…😓

プリウスともなるともっとバッテリーは複雑ですよね?私は、もう時代に乗り遅れている気が…笑

港塾さんのパッド交換楽しみにしております😊
2023年10月14日 23:23
自分も週1しか乗らないんでバッテリー充電器は必須アイテムです
コメントへの返答
2023年10月14日 23:46
コメントありがとうございます😊

車好きな方でないと中々持っていないアイテムの一つですね❗️
私の周りで充電器持っている人は誰も居ませんよ笑

みんカラあるあるですかねー😁

プロフィール

「車検見積もり中!中々時間が掛かっております…😓
外からブォーンブォンとふかす音がしております…まさかっマフラー車検通らんのでは😭」
何シテル?   04/29 11:09
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:06:17
キャリパー塗装😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:12:45
ダッシュボードにモニター埋め込み😊(成形編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:10:04

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation