• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

束子4649の愛車 [ポルシェ カイエン]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

オイル交換(下抜き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はMobil1 5W_40を使用します。フィルターも替えるので9L用意しました。Amazonで4L 5480円×2本。1Lは補充用の在庫です。
2
フィルターはMAHLEでした。と、いうのは今回購入したポルシェ小僧さんでは、その時の在庫で納品する、との事で、MANNの場合もある模様。1980円プラス送料。緑のOリングが付属してました。フィルターは3.6Lと4.8Lで違うので型式にはご注意を。写真は4.8L用です。右上の白い袋はドレンボルト(パッキン付)です。同じくポルシェ小僧さんで880円。アルミ製で8mm六角です。この車のDIYでのオイル交換は初めてでボルトの状態が不明だったため交換します。
3
ポイパック4.5L×2 ダンボールじゃない紙袋バージョンの方。Amazonで361,円。地域のゴミ出しルールの都合でダンボールを普通ゴミに出すのが幅かられるため、紙袋版を選択しました。こっちの方が安いので値段で選んでもこちらかな、と。
4
工具はこちら。面白味があるのはフィルターの交換に使用する36mm片口スパナ。今回の交換のために購入。当初はウォーターポンププライヤーでチャレンジしようかとも思ってましたが買って正解でした。多分、スペースが無く入らなかったと思います。男のロマン、デカいスパナ。用心棒替わりに玄関に置いておきます。ネツレン製1473円。意外と安いです。あとは25Tと30Tのトルクスビット、8mmヘキサビット。ドライバーグリップとラチェットレンチ。写真撮り忘れましたが、ドレンボルトの締め付けにトルクレンチも使いました。
5
バット替わりにダイソーの330円プラケース。持ってたバットは容量が足りない事に気づき、急遽購入。10L入ります。ポイパックに中身を移す時に持ち上げたところ、重さで歪んで溢しそうになりました。ギリギリ使えたレベルです。
6
今回の最大の工夫ポイントです。もともとエアサスのおかけでジャッキ無しでも下に入り込めるのですが、4輪下にレンガを噛ませました。乗り上げただけです。たかが5cm。されど5cm。作業がものすごく楽になりました。
7
アンダーパネルを外すためのネジ。25Tが8本、30Tが8本。30Tのうち2本はラチェットレンチが届きません。
8
センターのパネルは外した方が良いのですが、適当に重りを乗せて下に引っ張ればオイルはかかりませんでした。やや右上の白い丸がドレンボルトです。締め付けトルクは20Nmでトルクレンチでしっかり測ります。アルミなので簡単にダメになります。パン側が傷むと大変ですから慎重に。レンガ効果でこの見晴らしの良さ。作業楽です。
9
オイルフィルターはこんな感じに見えます。エンジンの前側。手前にPDCC?の配管が有って見にくいのですが、工具なしでずらすことができます。スペースあるように見えますが、工具の可動範囲は狭いです。60度回すのにスパナを表裏持ち替える必要があります。一番作業に時間がかったところ。締め付けが分かるように、先人が白いマーカーをつけてくれています。ない場合は忘れずにマークしておきましょう。
作業中、手が汚れてしまってスマホ触るのが嫌になってしまったので、交換中の写真はありません。ごめんなさい。
オイルはぴったり8L入りました。予備の1Lは補充用に。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カイエン957 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エバポレータードレン清掃

難易度:

リアワイパーモーターご臨終

難易度: ★★

スピードセンサー RR交換 / PSMエラー復帰

難易度:

FRスピードセンサー交換

難易度:

アンドロイドナビにリモコン接続

難易度:

コーティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供3人、50代のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアシルレール固定クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 17:52:49

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
次の買い替えタイミングではもうガソリンエンジンは買えなくなっているかも、、、という事で記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation