• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Adomer-Xの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

モンスタースポーツリアアンダースポイラー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回ヤフオクで購入したモンスポのリアアンダースポイラーですが割れや白濁がありましたので補修していきます。
2
写真の通り、割れと白濁があるのでこれを補修していきます。
3
今回補修材として使用したのは、某ネットショップで送料込み2000円程度で売っているCFRPを使用しました。普通のFRPよりクリアーです。
4
千枚通しで白色部を削ったり、CFRPを流し込んで、乾くのを待って削っては肉盛りしたりと。CFRPは乾くのが1日間かかるのでこの作業を根気よく続けます。
5
裏側はFRP繊維が手持ちで残っていたのでそれを張ってCFRPを塗って固めていきます。
とにかく一気にやるのではなくCFRPが乾くのを待って、次の日に次の事をするっていう感じで根気よく補修することが重要です。
6
固めた後は余計な部分を削り取って磨いていきます。
7
磨き作業です。
48番→200番→320番→800番→2000番の水研ぎペーパーを使用して慣らした後、3000番→7000番→9000番のコンパウンドで磨いていきます。なんも考えずひたすら磨くのみ!
ど素人の私でも以外とキレイにできました。
8
車両に取り付けます。若干きつくなりましたが何とか装着できました。近くで見ると光沢がいまいちかもしれませんが・・・
カーボンの補修は初めて行いましたが楽しく出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンルックオーバーフェンダー取り付け

難易度:

SWK WRウイング装着

難易度:

SWK WRウイングの取り付け

難易度: ★★

ちょい足しリア空力パーツ取り付け( ̄з ̄)

難易度:

ボンネット交換

難易度: ★★

小カナード貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ モンスタースポーツリアアンダースポイラー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3493071/car/3351195/7464971/note.aspx
何シテル?   08/20 11:27
Adomer-Xです。基本的にパーツの加工取付はDIYで行っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 07:11:20
全方位カメラ対応 フロントグリルメッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 07:01:24
クォーターガーニッシュラッピング(取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 19:16:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月納車のZC33Sです。 本当はMTが欲しかったのですが妻がATしか乗れず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation