• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukichan_carの愛車 [日産 マイクラC+C]

整備手帳

作業日:2024年12月9日

2024年の窓落ちです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨年、低温で加工できる金属で作った複製パーツですが、酷暑に耐えきれず、先日窓落ちしました。
2
だいぶ頑張って耐えてたんだろうな〜と感じながらも、あらためて、車内が凄い高温になる事を思い知りました。。。🥵
3
では、今回の修理ですが マイクラみん友の「いち、にの、」さんに、相談したところ、快く引き受けて頂き、オリジナルパーツのワイヤー留め具を分けて頂きました。
購入したのは、綺麗にビニール袋に入ったパーツ
ワイヤー留め具、ケース、ガイドの3点です。
以前より「いち、にの、」さんの投稿を見て
「凄い人がいる❗️」🤨と思っていた方です。
4
まず、ワイヤー留め具ですが、
「これ作っている人がいるの?」と笑っちゃうぐらいシンデレラフィットの素晴らしいクオリティです。👏👏👏
この留め具、片側だけを見るとわからないのですが、スプリングが収まっている裏側との厚みも非常に考慮されており、苦労されていることがわかります。
5
さらに、ケースにセットしてもワイヤーが逃げないようピッタリ設計です👍取り付け位置もご丁寧にパーツに付箋でアドバイスが付いていました。ありがたいです。
先の金属パーツで作成した留め具は、割れたままのケースを利用していた結果、真ん中よりくの字に曲がっていたかと思います。何回も窓落ちを繰り返して、このケースが重要だと感じていたところでした。
6
そしてガイドですが、私が作ったガイドと違い
ネジが締まり切った際のクリアランスもあり、ガイドがスムーズに動作します👌
おそらく、窓の動作が遅かった原因は、ここにあったんだと思いました
7
「いち、にの、」さんのご協力もあり、無事窓が復帰しました♪以前よりスムーズに窓も上がります。👌
みんからには、ほんとに凄い人がいますね❗️
ありがとうございました。🙇
これからも宜しくお願い致します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

E12ノートのブロアーモーター交換

難易度: ★★★

ヒューズからのACC電源取り出し

難易度:

レギュレータ補修(窓ゴン対策も)と防水シートのブチル打ち直し

難易度: ★★

ルームランプ交換

難易度:

レギュレータ補修(窓ゴン対策も)と防水シートのブチル打ち直し

難易度: ★★

バッテリーチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月13日 6:47
お世話になっております(^^)

無事装着ができて良かったです!

また、詳しいレポートも参考になります。
今後の励みにもさせていただきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年12月13日 7:48
いち、にの、さん

こちらこそありがとうございました。
今後もいろいろご相談させてくださいね❗️
宜しくお願い致します🙇

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓落ち その後の調整です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:52:38
また窓落ちです。後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 09:55:58
まろっぺさんの日産 マイクラC+C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 16:32:19

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
マイクラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation