• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugiyan777のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

ジャガー・Eタイプ(Jaguar E-type )

ジャガー・Eタイプ(Jaguar E-type ) 先日の棚田へ行く途中 某PAで発見した、ジャガーEタイプのロードスター

オーナー様とお話が出来てジャガーの魅力が伝わって来ました。
英国車の気品ある美しい流線形ボディスタイル 何度見ても飽きませんね。




このジャガーEタイプ 1970年製です。 完全レストアされて素晴らしい仕上がりでした。
無理を言ってエンジンカバーを上げて頂き、内部の写真も撮影させて頂きましたが、(iPHON4s撮影)少しピントが合ってません。
小さな部品も丁寧に制作され新車当時の輝きがありました。
車検を通すにも大変ご苦労されたようです。

 ロングフロントノーズのスタイルはトヨタ2000GTフェアレディZもこの流線形ボディのお手本ですね。

ジャガーEタイプは1961年、ジュネーブショーにて華々しいデビューを飾ったEタイプは、美しいボディラインのみならず、当時としては夢のような最高時速240km/hを標榜し、人々の憧れの的となった。ボディーはオープン2シーターとクーペの2つから選ぶことができた。
 









手入れが大変そうですがホイールスポークもピカピカです。



レストアされた様子の動画です。 レストアはGrintaさん

ジャガーEタイプの流線形ボディをお手本にTOYOTA2000GTも制作されたと思います。

Posted at 2012/06/30 00:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

日本の棚田百選 「四谷の千枚田」 新城市を探訪

日本の棚田百選 「四谷の千枚田」 新城市を探訪最近ブログをサボってますが、梅雨入りの晴れた日曜日 以前から棚田を見に行きたかった、新城市に朝から出発。

写真は県道35号線をR35で走る。  落石注意大丈夫かな?途中狭い所がありましたが何とか通れました。

伊勢湾岸道路から東名へ途中PAで何とジャガーEタイプのオープンに遭遇、オーナーさんと少し車談議になりました。  40年以上前旧車 素晴らしい車でしたよ。 次回ブログにて

途中 新城市から豊川沿いに花の木公園があり、少し前に降った雨で増水して愛知のナイヤガラの滝のようで素晴らしい光景が目に入って来ました。

山びこの丘にロッククライミングの練習塔 登って見たいけどこの年じゃ無理です。

新城市花の木公園  アユ料理が絶品です。 この景観は良かったです。


目的地の日本の棚田百選 四谷の千枚田 愛知県にもこんな素晴らしい所があったのです。

千枚田の手入れ、草取りをされてました。 大変な作業をですね、先祖から築いた財産を維持管理する小さな集落、日本にも美しい伝統文化を継承する人々、素晴らしい方々ですね。


動画です。


新城市は地域のコミュニティが盛んで、バス停に街角の図書館があるのです。この辺のバス停4か所に設置されていてバスの待ち時間に本が読めるようまた新聞もこの待合所に取りに行かれるようです。

過疎化の進む山間部の方々の知恵は流石です、 驚きましたよ。

ひっそりと咲く花

第二東名(新東名高速) 浜松~豊田間 着々と進んでました。


Posted at 2012/06/25 00:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 探訪 | 日記
2012年06月13日 イイね!

ダンロップへ交換・XXIO7

ダンロップへ交換・XXIO7今年はゴルフネタが少ないですが、先月はみんからマスターズに富士山まで行きましたが、ドライバーが不調で・・・・最近体が回りません!






原因は? ↓ 大好物のえびちゃん。 お気に入りのお店です。


ランチタイムはこのエビの山! 10本



やはり 名古屋のシンボル ナナちゃんまでもメタボになっちゃいました。


先日もゴルフ仲間で トーシンレイクウッドへ 昨年 男子プロのトーナメントが有ったコースです。




天気は最高なんですが・・・ドライバーが絶不調! 飛びません。



そこで行き付けのGOLF5にGOLF Vで品定めに行ってきました。




定員さんに最近 歳なんで体が回りません、シャフトの柔らかいRタイプで良く飛ぶのありませんか?  色々と試打をしましたが、 9.5度 SシャフトのXXIO7が打ち易く買い替えをしました。
最近のクラブは本当に軽いんですね。
キャンペーンでカスタムカラーで出来るんですね、 赤のバッジに赤のグリップ
IOMIC製のxxio専用品が付いてくるようです。

打球音もイイですよ ←クリックすると良い音が聞けます。

これでスコアも更に良くなれば良いのですが! 練習してメタボから脱出したい。



愛車のRもタイヤの交換が必要な時期になりますが、こちらもダンロップに交換予定です。

DUNLOPのニュースリリースにこんな記事がありました。

埼玉県で開催、行きたいけど遠すぎます。 Egoistにも乗ってみたいな。

>「NISSAN GT-R Egoist×中嶋常幸プレミアムゴルフ」協賛


 ダンロップスポーツ(株)は、2012年8月29日に日産自動車(株)が主催する「NISSAN GT-R Egoist×中嶋常幸プレミアムゴルフ」に協賛します。このイベントは、18ホールのゴルフコンペと共に弊社契約プロである中嶋常幸選手との3ホールのラウンドレッスン、ゼクシオ セブン試打会、中嶋常幸選手と水野和敏GT-R開発責任者のトークショーやNISSAN GT-R Egoist試乗会と盛りだくさんな内容となっています。
Posted at 2012/06/13 00:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2012年06月06日 イイね!

オ・・の事件! 1995年3月の出来事

オ・・の事件! 1995年3月の出来事一昨日 オ・・事件の菊池が逮捕され、オ・・事件の1995年の3月の出来事が頭の脳裏をよぎって今回ブログにアップします。今でもあの時の様子が鮮明に焼き付いています。






 地下鉄サリン事件の約2週間前に私は写真と同じような型のロールスロイスと並走しました。
知多半島自動車道を名古屋方面に走っていると後ろから白いロールスロイスのリムジンがゆっくりと追い抜いていきました。 窓越しには何やらピンクの衣装やブルー・白の衣装を着た人が・・・後部座席は黒のフィルムで見えませんでしたが、変わった人が乗っているな・・・思っていた時にピンクの衣装を纏った運転手と目が合いました。鋭い眼光で威圧感が・・・・それにしてもあの衣装とロールスとのイメージとは全く似合ってませんでした。

 車の速度は60km/h安全運転でしたので、滅多にお目にかかることがないRRのリムジンは名古屋高速の東新町出口から栄方面へ約20kmを並走しながら追走しました。
その後ナガシマの遊園地に行ったのでしょう。

新聞等で知ったのですが、後部座席には麻原・娘とオ・・幹部であることが判明しました。

その2週間後あの忌まわしい地下鉄サリン事件が発生、当時運転中にラジオでそのニュースを知りあの時のオ・・事件の真相が解明されました。

 出家信者からの集めたお金でRRも教団の所有・・・滅茶苦茶な集団ですね。
この事件で洗脳の恐ろしさを見せつけました。 若い方はご注意くださいね。

他に第七サティアンの裏話や電子銃の裏話がありますが、ポアされると生けませんのでここでは書けません。(笑


オ・・事件で亡くなられた方、犠牲者の方々のご冥福を祈ります。

この様な反社会的集団が実在したこと、日本の出来事であったこと。

まだ事件は終わってません!

2019・1 変更 ・・はウム



 
Posted at 2012/06/06 10:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | 日記
2012年06月03日 イイね!

この倉庫も車です。 皆さんが乗ってますよ!

この倉庫も車です。 皆さんが乗ってますよ!今月最初のブログです。

この写真は普通の倉庫の様に見えますが、実は最新の・・・秘密機代が隠されてます!








この倉庫は自由自在に動くのです。

全長約50m ベンツのエンジン1基にバッテリーで駆動する。
ユニットキャリアの3連結 165t+17Ot+170t+自重86t+主翼の総重量になるそうです。
タイヤは48本×3=144本
2本対のタイヤが180度回転してムカデやカニの様に動きます。
外装シートは名古屋ドームの屋根と同じ仕様
電動式キャリアは日本車両製 MIC特注仕様 

ボーイング787の主翼を左右格納して工場から埠頭までそしてこの車ごと船に乗ってセントレア空港まで行き、



このデカイジェット機 B747ドリームリフターに主翼を積載するそうです。

三菱重工で複合材主翼を増産
この40mのオートクレープなら普通車のボディーだった何台焼けるかな?・・・

上記のユニットキャリア車両に良く似たTUC型(第3世代型) ユニットキャリヤの動く様子は昨年の東日本大震災時に打ち上げられたマグロ漁船を海に戻す作業に使用されました。





大きな働く大型車両を見た事がありませんでしたが、余りにも大きすぎて倉庫だと思いました。

様々な特殊車両 縁の下の力持ちです!
今度ボーイング787に乗ったら 主翼をチェックしましょう。 
三菱重工製ですよ。

おまけ セントレアの12月壁紙カレンダーです。

関連情報URL : http://www.micjp.com/
Posted at 2012/06/03 21:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | car | クルマ

プロフィール

「..」
何シテル?   06/04 21:26
ゴルフ用に買った R35  2個バッグが入ることを確認して決めました。 ゴルフの回数も増えるかな? もちろんR35はHDDの中に収録! 今日は○○を口説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 22:56:07
20世紀の名車 
カテゴリ:名車
2011/12/11 16:04:31
 
youtube sugiyan777 
カテゴリ:GT-R
2011/01/09 21:09:17
 

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
走る大型蓄電池とリーフと2台でV2Hを使用 オール電化住宅を非常時に使用する。
日産 リーフ にゃんた (日産 リーフ)
買い物車
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
旧車 若い頃 羨望の眼差しで117を見て 乗ってみたい車を40年越しに手に入れました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
テールランプの4灯化 ブレーキは内側2灯 輸出仕様? メカより電装系をいじりたい病気がで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation