• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU-G productの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2022年12月15日

アメリカで大人気!オイル交換が指1本で! EZ-105

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換ついでにEZバルブ EZ-105装着。この105品番がスバル用になります。以前品番を間違えて違うものを調達してしまいました。

気になるキャッチコピーはEZバルブはアメリカで大人気のオイルチェンジャー!

もっと早く導入するべきでしたが、今更ながら取り付けて感心しております。
2
指一本で右側のレバーを90度回すだけでオイルが排出されます。
3
レバーを戻すとロック溝にレバーが固定され、動く事はありません。工業用バルブのボール形状なので気密も十分ありオイルが滲み出る事はなさそうです。
4
取付角度もほぼオイルパン以下にはなりませんので走行中に接触等の問題は無さそうですが、サーキット走行や不整地などの走行の多い方は万が一破損の可能性を考えると、純正ネジの使用をお勧めします。

バルブは精密加工されていますので、しっかり閉じておけばオイル漏れはありません。しかしロックレバーの開閉は自己責任として扱わなければ、エンジントラブルを招くことになります。

何より工具が不要な事と手が汚れないので
今更ですがプライベーターのガレージライフには最高のお勧めアイテムになりそうです。オイル交換が楽しくなりますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワンタッチオイル交換 スピードハート^_^

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月19日 8:18
おはようございます。整備手帳にお邪魔します。
こんなパーツがあったとは存じていませんでした。たしかにワンタッチで開け閉めができるのは良いですね。これ付けたままでオイルの排出ができるのは判りましたが、純正のドレンボルトはオイル交換する都度ドレンボルトのワッシャーも交換なのでその手間が省ける、という事だとかなり良きパーツですね❗️
コメントへの返答
2022年12月19日 10:15
お世話になります。
私も30年間どれだけオイルを、交換したか分かりませんがもっと早く装着していればど思いました。

特にリフトアップ出来ないガレージでのオイル交換は非常に重宝します。ボルトをオイル受に落として消息不明にもなりませんし、ご指摘の様にガスケットの交換も不要になります。

取付に際して締めすぎるとゴムパッキンが変形するので適度なトルク管理が必要であるとの注意書がありました。気にする点はこの程度です。
お手頃価格なので是非お試し下さい。

プロフィール

「@UNOCAL69 さま
お疲れ様です。クラッチホース破損あるんですね。
自分の車も気になってきました。近々点検してみます。」
何シテル?   05/26 22:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は鈴鹿サーキットBMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:59:42
給油キャップストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:59:42
subaru1103さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 12:23:45

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィBC前期
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation