• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU-G productの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

ピロアッパー交換の巻〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回ピロアッパーベアリング交換のみ済ませておきましたので、さっさと交換します。いつもの様に、センターのボルトを抜いて上抜きにて交換作業をします。
2
この状態です。アッパーマウントは外さず、ピロ部分だけ外す事が出来ます。
この利点はキャンバーはマーキングてで合わせれば、アライメント変化を最小限にできます。サスペンションもこの方法です。構造的にリアは不可です。
3
手前の綺麗な方が、今回載せ換える物になります。メッキパーツですが足回から来るの水分で腐食は避けれません。
写真では分からないですが、上側のピロはユルユルです。音は出ていませんが若干のガタありです。気にしなければまだ使えると思います。使用期間は2年。ストラットのフロント側はステアリング時の荷重も重なると負荷は多いので仕方ないですね。ピロは消耗品として気になったら交換です。
外したピロをまた入れ替えて予備としてストックしておきます。
4
ボール部分を回してみると、ボール上部(中心より少し上)当たり跡があり、全荷重が集中している事がわかります。この跡のあたりからガタが発生します、国産メーカー品のベアリングでもこうなりますので皆さんも定期的に確認を〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

貫通ナットの巻き〜

難易度:

左リアハブベアリング交換(292,000キロ)

難易度:

パワーウインドウスイッチ接点清掃(助手席側)

難易度: ★★

レガシィバッテリー交換 - 2025 -

難易度:

ポジションランプ埋込の巻〜

難易度:

6ヶ月点検(210ヶ月)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かえるGO さま
お疲れ様です。貴重なプロジェクタータイプですね。知人が所有しているBGのヘッドライトの交換をした時を思い出します。その時はだいぶレンズが黄色くなっていたので、中古を入手し、少しでも劣化を抑えるためにUVカットのフィルムでラッピングして装着しました。」
何シテル?   08/17 23:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏休み全滅…😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 00:55:58
エアゲージの仕様変更の巻〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:45:37
スバルリードメモリー22の巻〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:53:33

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィBC前期
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation