
この度、初めてAliExpressで買い物をして、昨日ブツが届きました。
色々購入したのですが、その中のひとつ、

このメーカーも知らん、
たったの297円で購入した、
怪しいMicroSDXC、64GB。
レビューによると、問題ない、という意見もあれば、
容量偽装している、という意見もあり、
果たして本物なのか、使えるのか、検証します。

WindowsPCでは認識OK。
空き容量も58.2GB(実態は62,519,541,760バイト)でOK。
問題ないように見える。
本物の容量かどうか、それを測定するアプリ等もありますが、
一番わかりやすいのは、
「58.2GBフルに書き込んでみる」
という検証方法です。

コマンドプロンプトより、
fsutilというコマンドを打ち込みます。
fsutil file createnew C:\temp\file.dat 1073741824
末尾の数字は、1GBのバイト数です。
1024バイト×1024キロバイト×1024メガバイトの計算値です。
1GB=1,000,000,000バイトではありません。
このあたりの考え方は、ここで説明すると長くなるので情報技術のサイトを参考にしてもらうとして、

上記コマンドを実行すると、ちょうど1GBのファイルが出来上がります。
このコマンドを応用し、簡単なプログラムを作ります。

「file.bat」という空のファイルを作成し、

プログラムを打ち、「file.bat」を保存します。
@echo off
cls
for /l %%i in (1, 1, 58) do (
fsutil file createnew c:\temp\file%%i.dat 1073741824
)
これは要約すると、
「1GBの数字羅列付ファイルを58個作る」というものになります。

上記「file.bat」を実行します。「開く」で実行できます。

プログラムはすぐに終了し、58個の1GBファイルが作成されました。

この58個の1GBファイルを全てコピーし、
MicroSDに貼り付けてみて、全てのファイルが書き込まれるかどうか検証開始です。

コピー中。それなりに時間がかかります。

約1時間でコピー完了。
全てのファイルがコピーできました。
容量に偽りはないということです。当たりを引いたようです。

やったラッキー!
きれいにフォーマットして使用します。

動作も決して速くはありませんが、そこまで遅くないような。
アリエクスプレスの買い物にハマってしまいそうです。
(・∀・)
※直にカード払いはさすがに抵抗あるので、PayPal経由で支払ってます。
おわり。
ブログ一覧 |
ガジェット | 日記
Posted at
2023/09/08 14:36:21