• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

14年前のPCにWindows11最新バージョン23H2をインストールする裏技

14年前のPCにWindows11最新バージョン23H2をインストールする裏技 14年前の古いAcerのPCのメモリ増設やバッテリーを交換して、今も現役で使ってますが、

ここで問題が。

Windows11を強制インストールして使用しているのですが、

alt
バージョンが「22H2」と古く、このままでは2024年10月8日でサポート期限が切れてしまう!

alt
それならば最新化してしまえばいい話なのですが、
まず「Windows11 ダウンロード」で検索して、Windows11最新バージョンのダウンロードページを開き、

alt
Windows11ディスクイメージ(ISO)のダウンロードをクリック。

alt
「日本語」を選び、確認をクリック。

alt
64-Bitダウンロードをクリックするとダウンロードが始まります。

alt
ISO形式のファイルがダウンロードできました。

alt
このISOファイルをダブルクリックで開き、「setup.exe」を実行すると通常ならばWindows11の最新バージョンにアップデートできるのですが、

alt
古すぎるPCはWindows11のシステム要件に満たせず、アップデートできません。

alt
ならばどうやってアップデートするのか。
ISOファイルを、7-zip等の解凍ソフトで解凍し、

alt
解凍したフォルダ内にある「sources」フォルダ内にある、

alt
「appraiserres.dll」というファイルを探し、ファイル名をコピーしておいて、ファイル自体を削除します。

alt
テキストファイルなどの適当な新しいファイルを作り、

alt
「appraiserres.dll」に名前を変更します。
これで、中身空っぽの「appraiserres.dll」が出来上がります。

この「appraiserres.dll」とは何者なのか?
それは、「Windows11のシステム要件に満たしているかチェックするプログラム」なんですね。
要はそのプログラムを無効化して、チェックを回避しよう、という裏技。

※違法じゃないのですか?
 →違法ではありません。Microsoftはあくまで「推奨しないPCでWindows11は使わないほうがいいよ」とおっしゃってるだけですので、問題ありません。
※もしPCが動かなくなったら、責任は誰がとるのですか?
 →自己責任です。

alt
もう一度「setup.exe」を実行すると、

alt
システム要件チェックを回避できて、アップデートが可能となります。

alt
「個人用ファイルとアプリを引き継ぐ」にチェックが入っていることを確認して、インストール実行します。
インストールは再起動を繰り返して、約1時間ほどかかります。

alt
インストール終了後。
無事に最新バージョン「23H2」にアップデートできました。
これで2025年11月11日までサポート期限が延長されます。

alt
Microsoftの新AI機能「Copilot」は速攻削除しました(笑)
動作は特に問題ありません。多少軽くなった気がします。

これであと1年戦えるPCとなりました。
(・∀・)
ブログ一覧 | ガジェット | 日記
Posted at 2024/07/07 13:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Windows7 32bitのセッ ...
beerfreakさん

システム要件を満たさないPCに、W ...
biwanoahさん

Dell Optiplex 302 ...
いっちィーさん

最新のウィンドウズ11/24H2を ...
ぴぽたんさん

windows11アップデートのT ...
津 君さん

Windows11
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2024年7月7日 16:06
こんにちは^・・・・。

素晴らしいですね!必要が生じましたらこのBlogを参照して真似してみます。

有難うございました。
コメントへの返答
2024年7月7日 17:41
こんにちは!
これで古いPCが活用できると思います🤗
2024年7月8日 19:47
出遅れコメント失礼します。。
まさに全く同じ方法でSSD変装&メモリ増設した旧世代i5で無理矢理動かしてますww
思った以上にサクサクしてるので意外と全然使えますよね〜!
ただたまにUSB認識が良くない時にが多々ありまして、特にUSB接続しているBROTHERのレーザープリンターが認識しないため印刷の度に毎回再起動する手間が出て来ました。。
特に問題といった問題は発生してますか?
コメントへの返答
2024年7月8日 19:55
こんばんは!
私のは初代i3なのでやや重いですが、それでもメモリ8Gあれば普通に使えてますね。
私は特に問題はありませんが、USBサスペンドの設定が有効になっていませんか?私は無効にしてます。

参考↓
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4038?site_domain=default
2024年7月8日 21:47
同じくメモリも8GBにしてますがこのスペックでホント十分です。
下手に安い新品パソコン買うよりいいと思います。

私もUSBサスペンドは無効にしています。
有効にしても無効にしても変わらずで、通常のUSBメモリやAndroidのデータ転送は問題ないので、おそらくプリンターとの相性が悪いだけなのかもしれないですね(汗)
コメントへの返答
2024年7月8日 21:53
もう一台、第4世代位のi5のPCがあり、これはメモリ16GBなので、よりサクサク動きますね。
楽天などで古い中古パソコンをWindows11仕様にして売ってる業者も居ますが、下手に素人さんが買うとアップデートできずに困ると思います😅
プリンタードライバーの相性の問題かもしれませんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月20日 09:05 - 11:23、
36.61 Km 1 時間 23 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   04/20 11:36
どらたま工房代表。 どらたまのどらは、ドラゴンズのドラです。 酷道、険道、旧道、隧道マニア。 好きな食べ物はイモ天。 嫌いな食べ物はキュウリ。 システ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

4/27(日) REDMemoryによるカーウォッシュマイスター開催!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 12:42:08
記録 BOXティッシュ 残129 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:23:22
観光需要平準化等にむけた高速道路料金の取り組みについて ~周遊パスの利用促進・令和7年度の休日割引適用除外日のお知らせ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 03:44:32

愛車一覧

三菱 eKスポーツ どらたま工房号 (三菱 eKスポーツ)
三菱 eKスポーツに乗っています。 アリエク号。ネタ車。磁石で自由自在。 柿本改マフラ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H18年。走行距離19500km。 コミコミ14.9万円。 おもちゃ2号機。 普段は息 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
息子の車。たまに妻や娘、私も乗る。 コミコミ20万円。 事故られた赤ekワゴンの代車で借 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
コミコミ13万円。 くすんだ赤色だったが、コンパウンドで懸命に磨き、ピカピカなレッドに蘇 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation