• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらたま工房のブログ一覧

2023年11月08日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!11月15日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

1年前に転生したどらたまです。
実体は多分10年目位です。

今年はあまり酷道冒険しませんでした。


またいつか、こういう道を通ってみたい。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/11/08 21:23:38 | コメント(29) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

佐賀のバルーン

佐賀のバルーン今朝の佐賀市内。
これはほんの一部、たくさんのバルーンが上がっておりました。
嘉瀬川付近は渋滞も酷かったそうです(私は影響なし)。
Posted at 2023/11/01 20:52:22 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

旧道ウォーキング

旧道ウォーキングインフルエンザも治りました。
しかし今日宗像でイベントがあったのですが、菌を撒き散らす訳にも行かないのでキャンセルしたのと、
かつ体力がかなり落ちてるので、


ウォーキングしました。
場所は熊本県鹿北の旧県道13号線。

以前も歩いたことあるんですが、


スタート!


雰囲気が素晴らしい。


標識も残ってます。


ヘキサも残ってるのが素晴らしいです。


ヘアピンカーブの標識。


とてもよいシチュエーションです。


がれた道を歩き、


狭い旧道を歩き、


現道のトンネル上を歩き、


現道と併走し、


現道に合流。


歩きやすい現道を歩きます。


柚之木谷トンネル。


僅か236mですが、


歩くと長く感じます。


トンネルを出て、


ゴール!


一週しました。


距離と歩数は大したことないですが、リハビリにはちょうどよかったです。

おわり。
Posted at 2023/10/28 15:54:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧道 | 旅行/地域
2023年10月08日 イイね!

中国のデジタル腕時計 4本目

中国のデジタル腕時計 4本目さて今回もアリエクで買ってみましたよっと。

今日10月8日は、1994年、伝説の10.8決戦、
我がドラゴンズが最終戦、ジャイアンツに敗れ優勝を逃した日であるのと
、私の誕生日でもあるので、



自分へのプレゼントとして、ちと高級な時計を購入しましたよ。801円もした高級時計、


LIGEというブランドの高級メタルバンドデジタル。


以前購入したこれとデザインが同じ。
そう、結局はカシオのパクリである。

https://www.casio.com/jp/watches/casio/support.AE-1200WH-1A/


勿体なくてまだ使いません。封印。



ところで私は最近、車の改造より時計の改造にハマっておりまして、

カシオそっくりの樹脂バンドを購入。
もちろんアリエクで。400円位。


見た目、質感がまるでカシオ。


ばね棒を外し、


バンド装着。


まんまG-SHOCKとなりました(・∀・)


AE-1200もどきもバンド交換。


まんまAE-1200となりました。

このスクエアスタイルのAE-1200はパチモン含め海外で人気らしいですね。

このAE-1200パチモン、楽天でも売ってましたが何と5000円!本物は4000円位なのに(笑)


おわり。
Posted at 2023/10/08 15:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット
2023年10月07日 イイね!

アジフライを食べに行ったとです

アジフライを食べに行ったとです風車の真下にて。

多久のカレーを食べに行くか、鷹島のアジフライを食べに行くか、悩んだ末に、
アジフライを選びました。


鷹島大橋。
長崎県松浦市鷹島はアジフライの聖地。


橋を渡ってすぐの、道の駅鷹ら島。


道の駅内にある、味処まつばら。


鷹島のアジフライは最高に美味い!!
ここのアジ食べたら、そこら辺のスーパーのアジなんて食えたもんじゃない。


あと私は魚島来(おとこ)めし。
いわゆる刺身丼。


妻はしらす丼。

朝とれたての魚なので美味しいよ(・∀・)


そのうち食われる、生け簀の魚たち。


その後はハイドラチェックポイント巡り。


珍しい、ダムと海が直結している、鷹島海中ダム。


道の駅桃山天下市。
名護屋城の側にあります。


佐賀県の道の駅をコンプリート!


この辺のCPを制覇する。
ダムはかなりめんどくさい(´・ω・`)


最後に、呼子にあるレア国道382号線。
何がレアかというと、

この国道は呼子から壱岐・対馬へ辿るけど、直接は繋がっていない(むかしは呼子~壱岐のフェリーがあった)。
呼子側は実質1km位。盲腸線。


おわり。
Posted at 2023/10/07 19:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月08日 17:25 - 22:23、
83.04 Km 2 時間 45 分、
バッジ27個を獲得、テリトリーポイント230pt.を獲得」
何シテル?   11/08 22:24
*************** 金なら持ってません *************** どらたま工房代表。 どらたまのどらは、ドラゴンズのドラです。 酷道、険道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント周りの静電気除電策で結果は如何に??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/31 18:27:59
11/23(日)福岡県で洗車塾開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 16:30:16
自作エア・インテークパイプ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 12:19:16

愛車一覧

日産 デイズ どらたま工房号 (日産 デイズ)
コミコミ29万円。 Highway Star G のターボ。 プラグ交換済。 吸気ノー ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H18年。走行距離19500km。 コミコミ14.9万円。 おもちゃ2号機。 普段は息 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
息子の車。たまに妻や娘、私も乗る。 コミコミ20万円。 事故られた赤ekワゴンの代車で借 ...
三菱 eKスポーツ 二代目どらたま工房号 (三菱 eKスポーツ)
三菱 eKスポーツに乗っています。 アリエク号。ネタ車。磁石で自由自在。 柿本改マフラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation