• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらたま工房のブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

国道267号線の旧道、久七峠

国道267号線の旧道、久七峠2023年8月12日 AM6:00頃。

熊本県人吉市と鹿児島県伊佐市にある国道267号線の旧道、久七峠を訪れました。

Googleマップはこちら。

地理院地図はこちら。

alt
私の宝である旧道バイブル「コンパニオン道路地図帳九州版 昭和49年度版」。

alt
久七峠が載っています。
普通の峠なのかな~と軽い気持ちで行ってみたら、面白い峠でした。

alt
人吉側、旧道の入り口。
右には現道のトンネルが見えます。

alt
台風通過後なので、多少荒れています。

alt
人吉側は1.5車線とやや狭いです。

alt
人吉側は極端なカーブや勾配は少なく、平坦な道が続きます。

alt
のどかな道っぽい箇所もあります。

alt
懐かしいタイプの電光標識が立ってました。

alt
ちょっと荒れ気味の県境へ到着。

alt
古いタイプの県境案内標識です。

alt
傍らには県境の石碑がありました

alt
国道の前身である、県道人吉川内線の開通記念石碑です。
これは貴重な石碑です。


alt
昭和34年3月完工。
意外と新しいと感じてしまいました。

alt
少し先に、案内標識が再び。

alt
唯一残っていた国道267号線のおにぎり
シールが貼られているということは、下には県道番号が書かれているのでしょう。

alt
古いタイプの県境案内標識。
平成の大合併前は大口市だったので、伊佐市の看板に差し替えられてます。

alt
旧道好きの奇特な私としては、この風景を見るだけでも飯3杯いけます

alt
さらに少し先に、分水嶺がありました。

alt
久七峠の石碑がありました。

alt
こちらにも昭和34年3月完工の文字が。

alt
伊佐側はやや道幅が広いですが、カーブと勾配が続きます。

alt
だいぶ荒れている場所もあります。
ekスポーツでこんなところばかり通るから、すぐ足回りがダメになるわけなんです

alt
藪に隠れた標識を探し当てるのも、旧道探索の醍醐味です。

alt
ヘアピンカーブもありました。なかなかの急勾配が続き、

alt
伊佐側の現道と合流です。

alt
現道の久七トンネル。
2004年(平成16年)4月供用の若いトンネルです。
3945mとかなり長いトンネルです。

久七峠と、久七トンネルの走行動画です↓



次回、またどこかの旧道案内ブログを暇々に書きます。

おわり。
Posted at 2023/08/15 11:34:13 | コメント(6) | 旧道 | 旅行/地域
2023年08月12日 イイね!

車を一時見失い、焦る丑三つ時

車を一時見失い、焦る丑三つ時この画像は何かというと、トイレの明かりです。
車内から撮影。

私は自分の車をここで見失う。

どういうことか、
ここは国道219号線の熊本と宮崎の県境、横谷峠。

深夜2時、ただてさえ少ない通行量のこの峠、台風通過後で荒れており尚更少ない。
てか誰も通ってない。

トイレ行きたく、国道沿いのパーキングに駐車してエンジン切りその後、鍵もスマホも持たず外に出て、家や街灯もない暗闇、通りがかる車もなし、どこに車を停めたか分からなくなり方向も分からず10分ほと彷徨う。
車を見失った。

しかも何故かメガネ外してる(´・ω・`)

かなり焦った。

手探りで車を見つけました(笑)

せめてスマホ位は持っておくべきでしたね。



キリ番125000kmゲット。

おわり。
Posted at 2023/08/12 20:21:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

寺内ダムウォーキング

寺内ダムウォーキング脳梗塞以来、初めてのダムウォーキング。
どらたまは復活しましたよ~。


朝6時到着。久しぶりの美奈宜湖。


日の出を拝む。


先月の豪雨で満水となり緊急放水された寺内ダム。


今日は至って平和です。


ダム湖畔は崖崩れもなく普通に歩けました。


ウォーキングシューズ履いて万全です。


水は少なめ。


中間地点に到着。


水は引いてますが、このラインまで水が溜まっていたのが分かります。


朝日を浴びながら県道をひたすら歩く。


エロ本発見!


エロ本は拾わず、ひたすら歩く。
ここにはプールがあります。


ゴール間近。


ゴール!


充実のダム一週。


6km。7599歩のウォーキングでした。
涼しかったです。

おわり。
Posted at 2023/08/05 09:55:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日 22:27 - 22:57、
4.71 Km 30 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/13 22:57
どらたま工房代表。 どらたまのどらは、ドラゴンズのドラです。 酷道、険道、旧道、隧道マニア。 好きな食べ物はプロテイン。 嫌いな食べ物はキュウリ。 シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Clazzio Clazzio Air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:33:25
🚗【6月グランプリ発表】VELENOフォトコン、7月応募受付スタート!📸✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 10:50:54
4/27(日) REDMemoryによるカーウォッシュマイスター開催!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 12:42:08

愛車一覧

日産 デイズ ポイ活号 (日産 デイズ)
箱替えです。 コミコミ29万円。 実質的に中身はekスポーツ。 2025.8.9 納車 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H18年。走行距離19500km。 コミコミ14.9万円。 おもちゃ2号機。 普段は息 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
息子の車。たまに妻や娘、私も乗る。 コミコミ20万円。 事故られた赤ekワゴンの代車で借 ...
三菱 eKスポーツ どらたま工房号 (三菱 eKスポーツ)
三菱 eKスポーツに乗っています。 アリエク号。ネタ車。磁石で自由自在。 柿本改マフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation