• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びぃさくの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

BIMMER8 HOD Emulator 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
アリさんなどには、5000円未満のHOD Emulatorがあるのですが、G20 LCIのプロトコルに対応してるのかどうかがわからなかったので、BIMMER8のサービスとやり取りして、対応しているかどうか?およびコーディングは必要ないよね?と確認してから購入しました。
2
内容物はこんな感じ。
取り付け方法などは、動画のURLを見ましょう!という感じ。Gシリーズは、添付動画の2分50秒あたりから。

いろいろ入っているけど、本体と一本の特殊工具しか使いません。
3
ディップスイッチでデフォルトのサポート機能とプロトコル違いの組み合わせで設定する。Gシリーズは、G1をまず試してから、G2を試せと書いてある。
5DN/5DPをサポートしているなら、③→⑥の順にテストする。
4
ハンドルを180度回転させて、下側を上にした状態で、赤丸部分に一文字の跡が見えます。
#ハンドルをもとに戻した状態では、右下になります。
5
同じく反対側にこのような跡が見えます。
6
上から見るとこんな感じ。
線に沿って、カッターで切込みを入れておきます。
#傷つけるようで気が引けますが、避けて通れません。
7
ハンドルを上下さかさまにした状態のまま、まずはバッテリーを外します。
念のため、しばらく放置します。
#20分ぐらい放置しました。
8
次に、製品に添付されているこの工具を使います。
9
先ほど、切込みを入れた部分に、ぶすっと工具を差し込みます。
10
手前側のガイドになんとなく沿って、奥まで入れていきます。角度的にはこんな感じです。
11
バネのような感触があったら、さらに工具を押しながらエアバックを少し浮かせます。
同様に反対側も差し込んで、エアバックを外します。(エアバックとハンドルはケーブルでつながってますので、落とさないようにしましょう)
12
緑が工具が入っていく方向。
青が、下側に隠れている針金の部分。
工具で針金を押すと、赤い矢印の方向に針金が動き、エアバックが外れる構造になっています。
13
あとは簡単。
赤のコネクタを外して。
14
はずしたコネクタをBIMMER8 HOD Emulatorの端子に差し込み。
反対側を車体本体のコネクタに差し込みます。
15
結構ケーブルは長いので、ハンドル内側の外周に沿って、本体を左側側面に両面テープで貼り付けます。
#最初に貼ってある両面テープは粘着力が弱く、曲面に貼りつかなかったので、もともと手持ちの強力両面テープで貼り付けました。
16
あとは、エアバックをもとに戻して、バッテリーを接続します。特にエラーは出なかったので、G20 LCIは③の設定でした。

では、早速高速道路へテスト走行!
なかなかいい感じです。
いうまでもなく、車体がなんらかの理由でハンドル操作を人に要求してくるので、基本はハンドルは握っているべきです。
17
最後に、穴あきのままはちょっとと思ったので、これを買いました。
18
気休めでしたが....

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( BIMMER8 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

水温計コード保護

難易度:

エアバッグ警告灯点灯、最終解決かも⁉️

難易度:

Bimmer link ダッシュボード機能

難易度:

シーケンシャルウィンカーユニット 2社比較

難易度:

コーディング覚書

難易度:

デイライトコーディング覚書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いったいどのあたりからそう判断? Amazonさん! http://cvw.jp/b/3494545/47775526/
何シテル?   06/11 17:09
bmw_318iです。 2022年10月に、BMW 3シリーズ LCI 318i M SPORTを購入しました。 初めての外車ということもあり、いろいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N/B フロントヘッドライト上部保護カバー G20/G28用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 09:51:02
ヘッドライト上部カバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 09:50:28
[BMW 3シリーズ セダン] ガラコワイパーへ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 10:24:42

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダン 2022年9月LCIに乗っています。いろいろ情報交換できれば ...
日産 サクラ 日産 サクラ
FIT3を息子に譲ったので、サブ(主に奥様運転)として初めてのEV車&軽を購入しました。 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
通称FIT3。初代フィットからの乗り換えです。ハイブリッドなので、買い物などの近乗りに便 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
過去、もっとも長い期間乗ったお気に入りの車でした。道を走っていても、威厳と風格を醸し出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation