• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORI MORIの愛車 [ホンダ CBR1000RR]

整備手帳

作業日:2009年7月4日

スイングアーム 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1


磨きました!
2


ノーマルです
3


BSへ交換できませんでした(泣
4


上がTSRでレースパーツでだしたブラケット
(多分モトバム製をアルマイト処理?)
下が溶接してさらに削ったモトバム製

今回TSRへ変更!
5


で、すでに完成図!
6


ブラケットの納まり具合がわかると思います。

TSRのアジャスターも無事装着できました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

Matris F25SA、M46R

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

22回目のエンジンオイル交換&初ドレンプラグベース交換

難易度:

パワー測定

難易度:

ワークスタイプシングルシートのはず

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月26日 20:34
TSRのチェーンアジャスターってリアタイヤを外した状態でも使用出来るんですか?車両側にしっかり固定されているのでしょうか?教えて下さい。
コメントへの返答
2009年7月26日 20:58
はい!

しっかりと固定されています。

恐ろしいくらいピッタリです!
2009年7月26日 21:15
シャフトを抜いても使用出来るんですね。これにしようかなーって見たんですが

TSRのチェーンアジャスターって販売されてるんですか?HP見ても載ってないんですが・・・ ちなみに幾らするんですか?

コメントへの返答
2009年7月26日 22:35
あれま!

もう生産中止したんですか?
早いですね(汗

確か・・・3~4万だったと思うのですが・・・
正確でなくすみません。

プロフィール

「2024型SC82の走行準備完了 やっと走れるかな(^^♪」
何シテル?   04/12 00:17
色々なことに手を出しています、次に向けて 身体を動かし温泉に浸かり酒で夜を楽しむ・・・ で、温泉ソムリエ(^^)/ そんなおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北への遠征 最終日は、サンコウチョウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 05:11:22
水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:25:55
ビバリーヒルズ〜マリーナ・デル・レイ〜サンタモニカ半日観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 23:32:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
2020型で十分と思っていたがエビスで試乗したら 思いのほか変化していた 特にABSの選 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後の遊びのお供に選択しました! ①バイクが積める ②余裕で車中泊が出来る ③積載量が抜 ...
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
クロスカブ エンジンは125cc 吸気も若干変更 マフラーはキタコのUPでしたが、とある ...
ホンダ その他 ホンダ その他
10年以ノーマルだったのですが やはり、交通の流れに乗るにはパワー不足 で、75ccマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation