• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーカァのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

もうすぐ10年

alt

普段はOBD2アダプターの取り付けが面倒なので使用していないんだけど、なんとなくDPF再生が近い気がしてスタンドで給油時にOBD2アダプターを取り付けてみた。
うちのアテンザはACC起因でDPF再生が始まるようで、一般道なら渋滞や走り方にもよるけど概ね210km~300kmでDPF再生が始まる。
年末年始に久しぶりに高速道路を2000km以上走ったけど、そのときは300km~350kmだった気がする。
今年の4月で丸10年、DPFとかインジェクター交換は行っておらず、総走行距離15万キロの車両だと考えれば十分優秀かな。定期メンテナンスは全てディーラーで行い、オイルも直近の交換分を除き純正のディーゼルエクストラ SKYACTIV-D 0w-30を使用。直近の交換はなぜか自分でオイル交換やりたくなって、Shell HELIX ULTRA EURO 5W-30(ACEA C3)を使用。オイル交換作業自体よりも、アテンザで使えるカースロープを探す方が難しかった。
6ATで生涯燃費は14.8km/l。高速なら今でも20km/lは余裕で越えるところがすごい。
Posted at 2024/02/26 05:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プーカァです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26272829  

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザセダンに乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation