冬本番目の前 シートヒーター施工
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
冬本番に備えて、シートヒーターを運転席、助手席、2列目リアシート左右の4箇所に設置しました。
スイッチ取り付け場所はかなり悩みましたが、今回購入したダイヤル式の特徴を活かして、運転席から手探りで操作出来る様に、全てコンソールボックスに取り付けしました。
ダイヤルは6段階となっており、回すとカチカチと手に感触が伝わりますので、ダイヤルを見なくとも強弱が解ります。
2
コンソールボックスに運転席、助手席用スイッチダイヤル穴開け加工
3
同様に2列目シート用穴開け加工
4
コンソールボックス前席のユニット入れました。
5
この中、丁度ドリンクホルダーの真裏です。
6
リアシート用ユニットはカバー内
7
リアシートのダイヤルです。
ちょっと問題ありスイッチの奥行きが10mm程収まりきれなかったので、
コンソールボックス内でスイッチが当たる箇所を切り欠いてます。
(切り欠いた箇所写真失念)
8
前席のコンソールスイッチはこんな感じです。
9
助手席シートヒーターをカバー内に入れます
10
リアシートはこんな感じで極力シートカバーを外さない状態で入れ込みました。
11
背もたれは全部外さないとヒーターシートは貼れななかったです。
12
カプラー接続
13
リアシート配線は悩みました、ロングスライド等シートの動きを考慮しました。
14
⚪︎常時電源はバッ直する事なく、グローブボックス裏のここから取りました。
⚪︎ACCはヒューズボックス運転席側と助手席側のシートヒーターと記載の15Aヒューズから分岐
⚪︎イルミはイルミから分岐
15
全てをコンソールボックス下に配線を持って来て、ギボシで繋げました。それによりコンソールボックスは何かの際後で取り外しが可能です。
16
こんな仕上がりで、直ぐにポカポカになり大満足です。
17
こちらの商品です。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( シートヒーター の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク