叔父の形見の草刈り機を整備、叔父は生前、大工さんだったのですが、こういう“機械モノ”は余り得意分野ではなかったようで…、整備の行き届いてナイ部分は、「後はオレに任せて呉れ!」と、張り切って整備しました🎵ソレが良かった…のか分かりませんが、エンジンの掛かりから機関まですこぶる調子がイイ!!✨俗に言う“アタリ”機械でしょうか…、とはいえ、自分の草刈りのスタイルに合わない部分も若干ですが見えてきたり…、友達とかを辿って部品を調達してみました、で、完成したのがこのカタチ、固定式のアクセルからトリガー式のアクセルに、併せてキルスイッチも手元で操作できるリョービのハンドルに“まるっと”交換しました、これで、当初の夢だった“2本体制”になりました😊✨