• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイチーのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

修理の巻④

オルタネーター、OVP、絶縁テープ、USB電圧 計まで用意して、本当に直るのかも怪しいなか、このままでは冬が来てしまう。しかも北海道のお盆明けはすでに寒い(本日最高18℃…)と、自分を鼓舞して外に出た。 いやー、朝作業は寒かった。 バッテリーを逆に繋げたことで安全経路が働き、ショートで発熱し ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 11:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

修理の巻③

様々な方法で原因と対策を調べた。 車のヒューズボックスを確認したけど、どれも切れてなかった…。ここは電流しか見てないもんなあ。 結局、あたりをつけたのは、オルタネーター(発電機)に付属するレギュレーターとオーバーボルテージプロテクター(OVP)の二つ。オルタネーターはバッテリーに充電する関係で常に ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 10:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

修理の巻②

晩酌をしながら、少し麻痺して凹んだ頭で反省と考察を繰り返す。 まずは、ネットで同様の事象を探してみたが見つからない。通常こんなミスあり得ないし、そもそもこんな恥ずかしい事をネットで晒す奴はいない。 うーん、考えよう。 まず、今ある情報から仮定できる原因は以下のとおり。 ・エンジンが回ったのに、テス ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 09:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

修理の巻①

いやー、バッテリーの逆接続なんて本当に恥ずかしい。素人丸たわし(本当は「丸出し」と書きたかったが、iPhoneが勝手に「丸たわし」に変換したので戒めの意味でそのままに…。)。 でも、よく考えてみるとエンジンルームから🔥が出なかっただけでもよかったな、と無理やり自分を慰めておき、恐る恐る調査を開始 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 09:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

バッテリー逆付け…

車検なのでバッテリーでも取り替えておくかと、少しサイズの大きなものに入れ替えました。 いや、正確には入れ替えようと思ったのですが、ブースターケーブルでテスト接続したら、プラスとマイナスを間違えて接続、バッテリー周りのケーブルが溶けてエンジンルームが真っ白に。なお、私の顔は真っ青…。 車より心のケア ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 09:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

ウインカーレンズの脱落

そんなに悪い道を走った覚えもないのに、気がつくと脱落していたウインカーのレンズ。 古いのでよくある事例のようだが、あまり嬉しくない。このままでは雨の日に乗れないし、下手に中でショートするとコンピューターまで壊れて致命傷になりかねない。ドライブ中だったけどすごすごと帰る。 早速、交換部品を探した ...
続きを読む
Posted at 2024/07/10 08:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

ようやくシーズンイン

春になり、ようやく車庫から車を出そうとしたらバッテリー上がり。なんとかセカンドカー(どっちかというとファーストカーだけど)の軽自動車からジャンプしてエンジンかけたもののチャージャー持ってないので、家の前でしばらく放置。 いやあ、買う時から分かってはいたものの、塗装のヒビが凄いなぁ。錆びて浮いてくる ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 10:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

ベンツW124 フロントドラシャアウターブーツの破れ

ほぼ乗らないのに、とりあえず冬タイヤへ交換することに。 よく見るとミゾはあるけどタイヤも古いなあ。 本来なら新品に履き替えするところだが、毎年雪が積もると車庫に軟禁するので、まあヨシとする。 という事で、自宅前でジャッキアップしてタイヤ交換した。ロングレンチでナットを緩めたら、クロスレンチで取り外 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/08 12:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月04日 イイね!

車庫へのご案内

最近は、車を洗車するくらいで全く整備をしていません。そのため、先代のw124から引き継がれたストック品の数々をご紹介します笑 なお、車は今の二代目です。 先ずは左に見えるはリアバンパー、そして右に見えるは右前のフェンダーです。 いずれも多少のヒビやらサビやらがあるので、もし、使うことになれば修 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 12:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

クルコンは正常だった…。

面倒な思いをしてeBayから購入したw124のクルコンユニット。 結局、交換しようと思いつつ未だそのままなのですが、昨日高速道路に乗ったので、クルコンスイッチを何となく入れてみると、コンソールに表示は出ないもののキチンと動いてる感じ。UP、DOWN、OFF、RESUMEとスティックを動かしてみると ...
続きを読む
Posted at 2023/04/30 10:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

レイチーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AMG STYLING Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:19:14
ライニング_天井 剥がれ、垂れ下がり修復 165,290km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:54:10
雪まみれ、洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:45:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
正確には1994登録のw124 E300 4matic なのでEクラスになるのですが、エ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
今まで乗っていた14万円で買った足車、モコからパレットに乗り換えました。これでオイルを継 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation